せっぺとべおです。
自然豊かな、日置市の中でも、日吉にフォーカスしていきます。
今回は、川にエビ捕りにやってきました。
エビといっても、伊勢エビ級の大きさでは、ありません。5cm位のテナガエビです。
こちらでは、ダンマエビっていいます。
だから、子どもでも、捕れるし、道具も虫捕り網でokです。
とり方は、いたって簡単、川岸の草のある所の川下に網をセット、1~2m位川上から、足でドカドカ踏むと…。
(写真左上の草の所とこです。)
あら不思議、エビが入るじゃあ〜りませんか。
そうゆう場所を探して、50m位、川上りの結果が…
こんな感じです。
5歳の息子と一緒にできる位、簡単です。
但し、滑るので、田植え足袋と水着がベストです。
後は、自然の恵みをいただきます。
食べ方は、素揚げが1番です。 そこは、続編で。
自然豊かな、日置市の中でも、日吉にフォーカスしていきます。
今回は、川にエビ捕りにやってきました。
エビといっても、伊勢エビ級の大きさでは、ありません。5cm位のテナガエビです。
こちらでは、ダンマエビっていいます。
だから、子どもでも、捕れるし、道具も虫捕り網でokです。
とり方は、いたって簡単、川岸の草のある所の川下に網をセット、1~2m位川上から、足でドカドカ踏むと…。
(写真左上の草の所とこです。)
あら不思議、エビが入るじゃあ〜りませんか。
そうゆう場所を探して、50m位、川上りの結果が…
こんな感じです。
5歳の息子と一緒にできる位、簡単です。
但し、滑るので、田植え足袋と水着がベストです。
後は、自然の恵みをいただきます。
食べ方は、素揚げが1番です。 そこは、続編で。
コメント
コメント一覧 (1)
hiokihioki
がしました