せっぺとべおです。
川には、色んな生き物がいます。

これは、海のアナゴとかに使う筒だけど、川で使ってみましょう。
中に、ミミズをネットにいれて、川にドボン!
→直ぐに引き上げて、何か入る訳ではありません。
夕方ドボン→翌夕方引き上げる→何もいない→またドボン
繰り返すこと、10日程、いつもより重い気がする。
引き上げると、なんとウナギが入っているじゃあ〜りませんか。
うーん、少しマダラ模様なんですよね。 そう、ここらへんでは、ゴマウナギって、いうやつですね。 大きさは、40cm位ですかね。 普通のウナギとは、種が違うのですね。 では、続編で。
コメント