どーも“Yoshihisa”です。ちょうど今公園に来ています。

雲ひとつない青空、やわらかな秋の光。おだやかな秋空の下、子どもと過ごす贅沢な午後のひと時です。

しかし、この見慣れた風景にふと違和感を感じてしまいました。「あれっ?何かおかしいぞ。なんか特色ありすぎるぞ!」

そうです。この公園の遊具に自然とあしらわれた兜。なんということでしょう、あまりに堂々としていて当たり前のように感じていましたが、これこそ日置市ならではないでしょうか。
さらに、

下からパンダ、イヌときて丸に十の字。この組み合わせの妙こそ日置市センス!
獣・獣・家紋
あり得ないと思われてたこの3つがバランスよく配置され見事に調和が取れています。これは日置市でしかあり得ない!

それに気づいたとき、ブログを書かねばと携帯を手に取りました。完全に子どもはほったらかしです。ちょっとした公園にも施された戦国島津魂。ひおきへカメ〜ん!!!

雲ひとつない青空、やわらかな秋の光。おだやかな秋空の下、子どもと過ごす贅沢な午後のひと時です。

しかし、この見慣れた風景にふと違和感を感じてしまいました。「あれっ?何かおかしいぞ。なんか特色ありすぎるぞ!」

そうです。この公園の遊具に自然とあしらわれた兜。なんということでしょう、あまりに堂々としていて当たり前のように感じていましたが、これこそ日置市ならではないでしょうか。
さらに、

下からパンダ、イヌときて丸に十の字。この組み合わせの妙こそ日置市センス!
獣・獣・家紋
あり得ないと思われてたこの3つがバランスよく配置され見事に調和が取れています。これは日置市でしかあり得ない!

それに気づいたとき、ブログを書かねばと携帯を手に取りました。完全に子どもはほったらかしです。ちょっとした公園にも施された戦国島津魂。ひおきへカメ〜ん!!!
コメント