どうも、みやまと。です^^

2022年 2月28日が納期だったみやまと。改修。
家部分の内外装改修が28日夜ギリギリで終了しました。(^o^)
ふぅ~ヤバかったです。
※庭はまだ手つかずです。(^_^;)

そして美山版カメハウス「みやまと。」ビフォーアフターも今回で15回目の投稿になり、

この投稿で、~ファイナル~内装完了編ラストになります。 

できるだけ詳しく、できるだけリアルに書いて、できるだけ読んでくれた皆さんの
今後の参考になればと思って書き始めました。

これを書く時間が夜中しか無くて、ちょっと眠すぎてナチュラルハイ気味で毎回書いてました^^
なので、毎回長くなってしまった気がします(^_^;)

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!
ひとまず、今回でみやまと。家の改修は終了です^^

前回までの投稿はこちらから ↓
美山版カメハウス 「みやまと。」は現在劇的ビフォーアフターの途中 ~序章~ | ひおきと (hiokito.jp)

②美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフターの途中 ~始まり~ | ひおきと (hiokito.jp)

③美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~始まり~第二部 | ひおきと (hiokito.jp)

④美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~実働~屋根改修編 | ひおきと (hiokito.jp)

⑤美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~実働~内装下地編 | ひおきと (hiokito.jp)

⑥美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~実働~外壁前編 | ひおきと (hiokito.jp)

⑦美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~実働~外壁後編 | ひおきと (hiokito.jp)

⑧劇的ビフォーアフター~実働~内装化粧仕事特集(大工さんのすごさ) | ひおきと (hiokito.jp)

⑨美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~実働~軒天施工前編 | ひおきと (hiokito.jp)

⑩美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~実働~玄関側外装編 | ひおきと (hiokito.jp)

⑪美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~現場監督番外編~ | ひおきと (hiokito.jp)

⑫美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~内装和室改修編~ | ひおきと (hiokito.jp)

⑬美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~内装塗装編&玄関土間打ち施工編~ | ひおきと (hiokito.jp)

⑭美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~セミファイナル~外壁完了編 | ひおきと (hiokito.jp)


それでは、空き家改修(家編) ファイナル!
⑮美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~ファイナル~内装完了編

をおおくりします。

あんまり語らず、ビフォー写真と劇的アフター写真を交互に出していきますね~~~

①玄関&土間ビフォー
20200828_081820

①玄関&土間アフター
274965946_754164125564825_8884405874736191428_n

②玄関入ってすぐビフォー
116193891_3159412334150182_8755698495142325682_n

②玄関はいってすぐアフター
左の扉がトイレ入り口・右の扉が脱衣所とシャワールーム入り口
275408258_4898416860249712_5464659635309792184_n


③入ってすぐビフォー右側
245892054_4425037687587634_6419596211701329644_n

③入ってすぐアフター右側
小上がり&土間
脚立が邪魔ですみません
この出ている壁がシャワールームの裏側です。
274350569_4869275879830477_234324861520170268_n

④入ってすぐビフォー左側
これはヤバかった。
115788749_3159412434150172_5077708887557513739_n

④入ってすぐアフター左側

275429224_4898416616916403_3228483819714121118_n


⑤トイレビフォー
画像が悪くて済みません、小さいサイズを大きくしたらこんなになりました(^_^;)
244560673_4386805691410834_8970865651174204925_n (1) - コピー

⑤トイレアフター(憧れのウォシュレット)
場所は同じですが、入り口が変わりました。
274488774_4869276439830421_8106996643207087224_n

⑤トイレの電球にはかんなで削った薄い木を撒いてます。これがすっごく綺麗です!
274655806_751692505811987_2726770722770433251_n

⑥お風呂場ビフォー
ここには脱衣所という物がありませんでした。

116100859_3151456094945806_8707404625844666693_n


⑥お風呂場アフター(脱衣所)
洗面台もメンバーの手作りで、洗面鉢も美山の炎舞陶苑さんの作品です^^
男子が作ったとは思えない清潔感です^^金の蛇口もみんなで選びました。
洗濯機も今は入っています。
274584893_4869276743163724_845288980991071805_n

⑥シャワールームアフター
新しく増設したのでビフォーはありません。
結構広いです。つかりたい人は湯之元温泉へどうぞ~~
275409606_4898416793583052_1613839542646320602_n

⑦真ん中の部屋ビフォー
20200828_081908_HDR

⑦真ん中の部屋同じ角度アフター
ここはキッチンリビングになります~~
275468387_4898416256916439_3461754694337629431_n


⑦真ん中の部屋逆側ビフォー

115824732_3159412324150183_5934287878899318214_n

⑦真ん中の部屋逆側同じ角度アフター

275404076_4898415256916539_3274578645560203150_n

⑦真ん中の部屋③ビフォー
20200828_081855_HDR

⑦真ん中の部屋③同じ角度アフター
右奥にあった謎の玄関は壁で塞ぎました。
275438523_4898416500249748_508632721598206493_n

⑦真ん中の部屋④ビフォー
この角度だけビフォー写真が少し片付けた後の写真になりました。
118344429_3243363509088397_2170277035969882858_n

⑦真ん中の部屋④同じぐらいの角度アフター

275398483_4898415033583228_2590195876423395441_n

⑦真ん中の部屋⑤全体アフター
和室から見た真ん中の部屋
275437676_4898414170249981_3267503510856946232_n

⑧和室ビフォー
256463063_4502592973165438_237810574045421273_n

⑧和室アフター
こだわりは、漆喰壁と琉球畳です。
本当に良い畳屋さんに出会い、最高の畳が入れられました。
傷もつかず、水もはじく、カビも生えない最新の畳です!
この畳は同じ作り同じデザインの畳の畳み目を交互に置くことで、
光のあたり方で市松模様に見える置き方になってます。
なので、全部同じ作りの同じ色の畳です。
275413261_4898415960249802_5013261778076576564_n

カーテン開けたらこんな感じです
裏の倉庫が丸見えで申し訳ない。
274805743_4873458589412206_1750206452016253844_n

⑧和室ビフォー②
255405750_4502548833169852_79316057363950880_n

⑧和室アフター②同じ角度
この部分は手前の障子部分奥がガラス戸だったところを壁にして、窓を入れて、
障子裏の廊下だった部分を部屋にして、8畳を10畳に変えました。
左側にあった玄関も無くして壁にしています。
275229142_4898417376916327_860133565014705703_n

窓下の畳だけ、大島紬でよく使われる「和柄」の琉球畳にしましたよ。
275230388_4898417813582950_3845504734913439929_n

⑧和室ビフォー③
256246754_4502592839832118_7299447223307290126_n

⑧和室アフター③同じ角度
275402707_4898416076916457_7060156579968039845_n


⑨そして和室から見たキッチンリビング
この写真を撮った場所から見るみやまと。が一番好きです。
木の柔らかさや優しい感じがすごい好きで、かっこいいと自分は思っています。
275423208_4898421260249272_5301865347024705445_n

ちなみに今日、美山住民の方に、いただいた古いけどとても作りがしっかりした家具
みんなで綺麗に掃除して、ペーパーかけて、丁寧に塗装して、みやまと。に置くことにしました。
275330140_4898414353583296_3262233140014434025_n

いただいた家具は本当に良い作りで、すばらしい容姿でした。

良い家具が家の中にあるだけで、家の格が上がる瞬間を見ました。
本当にすごいです。

⑨家具が入る前ビフォー
275051116_4898418013582930_3234863020519645856_n

⑨家具が入った後アフター
魂が入った瞬間を感じました。
275009089_4898762610215137_4960946595986268391_n

以上!

⑮美山版カメハウス「みやまと。」劇的ビフォーアフター~ファイナル~内装完了編でした。
長々とお付き合いありがとうございました!

これにて家の改修連載を終わります~~m(_ _)m

今後は3月下旬にOPENする予定の「お試し滞在施設 みやまと。」
いろんな取り組みや美山自体の様々な楽しい事をお知らせしますね~~~~(^o^)

それでは最後に 僕らが作った本物の「みやまと。」と愉快な美山の仲間達の写真で締めま~す!

ここから先は超長いので見たい方だけどうぞ~~

それでは、みやまと。で会いましょ===!!!

今日

274997877_4898412876916777_5809307244787757882_n



3月4日

274923219_4890427547715310_2486830159179089795_n

2月21日 暗闇で漆喰手直し
274291985_4866306616794070_4449807032277042050_n


2月19日 床塗装
273510995_749158602732044_7914505298644993851_n

2月19日 コンクリ土間打ち

274488182_749782519336319_8661360617741244471_n


2月17日 家中の壁に塗装
273449654_740789103568994_2649429824644713954_n


2月11日 壁下地最終日(外装大工さんクランクアップ)
273803064_744417049872866_3087107984124197273_n

2月3日 内装下地最終日(大工さんクランクアップ)

273143403_737704883877416_1127659452402088800_n

2月2日 トイレの端っこのゴミ取り
273141067_737704690544102_9101808276355449959_n

1月15日 テラス解体
272525943_732437884404116_900289386850452572_n

1月17日 軒天貼り・外壁2回目塗装
273114201_4793460897411976_8948244590978590635_n

1月22日 玄関下地取付け
273052086_4793461547411911_4804812347379199307_n

1月8日日 鎧張り取付け
271588240_4698187750272625_3016613619810120740_n

1月7日 鎧張り角取付け
271440731_721405368840701_5970895769132827878_n

1月4日 鎧張り 取付け
271384179_721405105507394_1420863402337284375_n

12月31日 鎧張りワークショップ開催
270297750_4677599672331433_127214563910105853_n

12月27日 外壁1回目塗装
270282612_4664334020324665_1536192015599135147_n

12月24日 外壁下地基礎ブロック土台施工
269792706_4633412790083455_2049445816480654494_n

12月20日 屋根立ち上がり施工&塗装
269624089_4633411353416932_4125711365716817342_n

12月20日 天井梁 磨き
267396696_4603343506423717_519049261766836689_n


12月11日 屋根板金
264109051_702906477357257_8949297161489758663_n

12月8日 床断熱材入れ
263760300_702295294085042_7761806642720125796_n

12月4日 壁基礎ブロック積み
262961204_4566872250070843_2758309698655425372_n

11月29日 屋根アスファルトシングル貼り
262322853_4557308481027220_146744316912306062_n

11月22日 屋根ルーフィング張り
257531593_4512331595524909_6296263005974583328_n

11月21日 屋根鼻隠し作り
259964730_695165474798024_6466197708010332250_n


11月19日 ・大引き・根太入れ
256834378_690042808643624_1538907957142801956_n

11月13日 筋交い入れ
257410043_690042518643653_7136820361605051238_n

11月13日 お風呂場解体
256763956_690042441976994_941228682881537563_n

10月30日 屋根ルーフィング・垂木
251144894_681951656119406_2825791954109121235_n

10月16日 瓦はがし
250966668_681383872842851_2183289585242817677_n

10月8日 天井解体
244855892_4394113560680047_8187634250720720716_n

9月8日 庭草払い
241263967_646963726284866_4808549011154255743_n

9月8日 庭草はらい前
241449711_647597872888118_7669763080267724557_n

9月8日 安全祈願
241453613_646963762951529_7769449617110933815_n

ここから始まったみやまと。改修。でした。
無事に安全に完了しましたよ。と、この写真のみんなに言いたい^^

ありがとうございました。みやまと。でした。