せっぺとべお です。
日置市の市の花は、何でしょうか?
と言っても、写真をアップしてるので、バレバレですが、そう、梅です。
けっこう、アチコチ植えているんですよね。
「東風吹かば、…」と花を愛でる、風流な方もいますが、私としては、やはり、実ですよ。
今年も、梅をちぎりにいきましょう。


べた〜なってるね。
三世代でちぎります。

たくさんなってるので、ぜいたくですが、粒の大きめを選んで取ります。
早速、水に浸けましょう。洗いましょう。

しっかり、水を切ります。

まずは、
梅のシロップ漬け
梅に、氷砂糖をIN
そこに、果実酢を入れて。
後は1ヶ月様子見ましょうかね。
※梅にフォークで傷を付けて、半冷凍してから、上の工程で漬けると、より早くできますよ。

まだまだ、梅あるから、
梅酒作り。
梅に氷砂糖をIN
ホワイトリカーをどぶどぶ入れて完成です。


3週間後
梅シロップ

梅酒

いやー、出来てる 出来てる。
日置市の市の花は、何でしょうか?
と言っても、写真をアップしてるので、バレバレですが、そう、梅です。
けっこう、アチコチ植えているんですよね。
「東風吹かば、…」と花を愛でる、風流な方もいますが、私としては、やはり、実ですよ。
今年も、梅をちぎりにいきましょう。


べた〜なってるね。
三世代でちぎります。

たくさんなってるので、ぜいたくですが、粒の大きめを選んで取ります。
早速、水に浸けましょう。洗いましょう。

しっかり、水を切ります。

まずは、
梅のシロップ漬け
梅に、氷砂糖をIN
そこに、果実酢を入れて。
後は1ヶ月様子見ましょうかね。
※梅にフォークで傷を付けて、半冷凍してから、上の工程で漬けると、より早くできますよ。

まだまだ、梅あるから、
梅酒作り。
梅に氷砂糖をIN
ホワイトリカーをどぶどぶ入れて完成です。


3週間後
梅シロップ

梅酒

いやー、出来てる 出来てる。
コメント