こんにちは!オカピです。
6月1日からサキガケ日置市(移)民(地域おこし協力隊)として、日置市で活動しています。
「ひおきと」ライターとしてこれから日置市のあれこれを、日置市初心者の目線から紹介していきますよ!
今回は簡単な自己紹介をしますね。
本名:岡田 香織(おかだ かおり)
出身地:東京都新宿区(新宿駅まで徒歩25分の所に住んでいました。)
住んでいるところ:吹上温泉の近く
好きな発酵食品:テンペ
好きなサラダ:春雨サラダ
猫派、たけのこ派
温泉はぬるめの露天風呂が好き
そして、タイトルの「プラスチックの人」とは私のこと。
青年海外協力隊としてマレーシアに派遣され、プラスチックごみが散乱する環境で生活をするなかで、プラスチック汚染に問題意識を持つようになりました。
ごみ拾いイベントで。あっという間に袋が積まれていきます。
どうにかならないのかな、と色々調べる中で出会ったのがプレシャスプラスチック。
プラスチックごみを地域の資源として活用し、プラスチックの再生をビジネスとして成立するようにしよう、というオランダ発のプロジェクトです。
プレシャスプラスチックのウェブサイト( https://preciousplastic.com/ )より引用。
手作りの機械で、新たな製品の数々がつくられます。
プラスチックごみを悪者扱いして終わるのではなく、カラフルで役に立つ商品に生まれ変わらせる発想がステキじゃないですか?
日本で始めにプレシャスプラスチックを始めたのが南さつま市にあるダイナミックラボ。
1月から滞在し、プラスチックごみを破砕する機械などを作りました。
右の機械(ピンク色)でプラスチックごみを粉々に砕き、左の機械(黄緑色)で新しく成形しなおすことができます。
機械づくりをしながら金属加工を学び、今では金属を切ったり削ったり曲げたりつなげたりできるようになりました!
機械を作ったら、次は実践。
どこかの地域でプラスチックの再生に取り組みたいな…と思っていた矢先!
サキガケ日置市民の募集がはじまりました。
サキガケ日置市民については、こちらをご覧ください。
【4月15日まで】先駆けるという選択!さぁぁぁ!ひおきでの可能性を本気で模索しませんか! | ひおきと (hiokito.jp)
↑「サキガケ日置市(移)民」募集時の『ひおきと』の記事です
これはナイスタイミング!「プラスチックごみをなんとかしたいです」と応募書類に書いて送ったところ、「よろしくお願いします」とお返事をいただくことができました。ありがとうございます!
がんばっちゃいますよ!
これから、プラスチックの人として、プラスチックに関するワークショップや日置市ならではのプラスチック製品づくりなどに取り組んでいきたいです。
日本一長い砂丘、吹上浜に漂着するプラスチックで何か作れないかな、と考えてみたりしています。
「うちでワークショップやって~」
「うちとコラボして何かやって~」
など、気軽にお声がけください。精一杯お応えします!
ここ「ひおきと」では、主に新米日置市民目線からの日置市の魅力発信を行っていきますよ。
日置市での活動&生活、これからとても楽しみです!よろしくお願いいたします。
6月1日からサキガケ日置市(移)民(地域おこし協力隊)として、日置市で活動しています。
「ひおきと」ライターとしてこれから日置市のあれこれを、日置市初心者の目線から紹介していきますよ!
今回は簡単な自己紹介をしますね。
本名:岡田 香織(おかだ かおり)
出身地:東京都新宿区(新宿駅まで徒歩25分の所に住んでいました。)
住んでいるところ:吹上温泉の近く
好きな発酵食品:テンペ
好きなサラダ:春雨サラダ
猫派、たけのこ派
温泉はぬるめの露天風呂が好き
そして、タイトルの「プラスチックの人」とは私のこと。
青年海外協力隊としてマレーシアに派遣され、プラスチックごみが散乱する環境で生活をするなかで、プラスチック汚染に問題意識を持つようになりました。
ごみ拾いイベントで。あっという間に袋が積まれていきます。
どうにかならないのかな、と色々調べる中で出会ったのがプレシャスプラスチック。
プラスチックごみを地域の資源として活用し、プラスチックの再生をビジネスとして成立するようにしよう、というオランダ発のプロジェクトです。
プレシャスプラスチックのウェブサイト( https://preciousplastic.com/ )より引用。
手作りの機械で、新たな製品の数々がつくられます。
プラスチックごみを悪者扱いして終わるのではなく、カラフルで役に立つ商品に生まれ変わらせる発想がステキじゃないですか?
日本で始めにプレシャスプラスチックを始めたのが南さつま市にあるダイナミックラボ。
1月から滞在し、プラスチックごみを破砕する機械などを作りました。
右の機械(ピンク色)でプラスチックごみを粉々に砕き、左の機械(黄緑色)で新しく成形しなおすことができます。
機械づくりをしながら金属加工を学び、今では金属を切ったり削ったり曲げたりつなげたりできるようになりました!
機械を作ったら、次は実践。
どこかの地域でプラスチックの再生に取り組みたいな…と思っていた矢先!
サキガケ日置市民の募集がはじまりました。
サキガケ日置市民については、こちらをご覧ください。
【4月15日まで】先駆けるという選択!さぁぁぁ!ひおきでの可能性を本気で模索しませんか! | ひおきと (hiokito.jp)
↑「サキガケ日置市(移)民」募集時の『ひおきと』の記事です
これはナイスタイミング!「プラスチックごみをなんとかしたいです」と応募書類に書いて送ったところ、「よろしくお願いします」とお返事をいただくことができました。ありがとうございます!
がんばっちゃいますよ!
これから、プラスチックの人として、プラスチックに関するワークショップや日置市ならではのプラスチック製品づくりなどに取り組んでいきたいです。
日本一長い砂丘、吹上浜に漂着するプラスチックで何か作れないかな、と考えてみたりしています。
「うちでワークショップやって~」
「うちとコラボして何かやって~」
など、気軽にお声がけください。精一杯お応えします!
ここ「ひおきと」では、主に新米日置市民目線からの日置市の魅力発信を行っていきますよ。
日置市での活動&生活、これからとても楽しみです!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
初めまして。
鹿児島特別支援学校中学部で教員をしている松元と言います。
以前の勤務していた学校でSDGsの学習でマイクロプラスチックの問題を取り上げていました。異動して今年の総合的な学習はどうしようかなと思っていたところ、日吉小学校跡地のカフェで製品をお見かけしました。
まだ管理職には話していませんが、これまでの海外でのご経験やマイクロプラスチック製の製品作りを私の学級で出前授業するというのはどうでしょうか?特別支援学校の生徒は様々な障がいを抱えている事から、学校と家庭、療育施設しか行き来がなく世界が狭い事から色んな経験をさせる事が必要です。お力をお借りできたら嬉しいです。
hiokihioki
がしました
記事をお読みいただいて、製品もご覧いただいたということ、とても嬉しいです。
出前授業、できるならさせていただきたいです!
インスタグラム(okapi.plastic)かメール(okadakaori.p●gmail.com)(●を@に変更してください)からご連絡いただけると幸いです。
hiokihioki
がしました