どーも、全力坊主です!
今回、新たなひおきとブログのシリーズをスタートさせます!
その名も
「ひおき暮らしドーデショー」
日置市に移住された方を紹介する本企画。
記念すべき第1回目は、鹿児島市から移住してこられた岩元洋一さんにスポットを当てます!
2019年に日置市に移住された岩元さんは、アウトドアと動物が大好きな5人家族。
この日は、長女さんがいらっしゃらなかったです
日置市東市来町鶴丸地区を選んだ理由は
「利便性が高い」
「自然がたくさんある」
「気に入った物件があった」
この3つだったとのこと。
移住前に住んでいた鹿児島市星ヶ峯からは、同じ鹿児島市にある職場まで通勤40分だったのに対し、現在の鶴丸地区からは60分。
「20分の差で、この豊かな自然と住環境が手に入ったのは最高ですね」と満足そう。
購入された物件は、敷地も広々(660㎡)としており、別荘地のような雰囲気が気に入ったとのこと。
JR東市来駅まで徒歩5分、鶴丸小学校まで2分という好立地。
この広々した敷地(660㎡)のおかげで
今ではなんと!
23頭のヤギと一緒に暮らしているんです!!!
え???
どいうこと???
って思いますよね・・・
最初は、660㎡もある敷地の除草目的で飼いだしたヤギ。
・見た目の可愛さ
・草を食べる時の豪快さ
・ヤギが醸し出すのんびりとした時間と空間
すっかり魅了されて・・・
今ではすっかりはまってしまったようなんです
そして!さらに驚きなのは、現在、岩元さんは電気工事関係の会社に勤務しながら、ヤギーズランドという小さなヤギ牧場を家族で営んでいるということ。
牧場を始めた経緯を岩元さんはこう話します。
ヤギが欲しいと思っても、ペットショップには売ってないですね。
ヤギは家畜なので、ペットショップでは扱っていないからなんですよ。
鹿児島にはヤギを販売している牧場が無かったので、妻が『家畜商』の免許を取り、鹿児島県トカラ列島に住む『トカラヤギ(日本在来種の小型のヤギ)』を入手し繁殖販売をはじめたんです。
岩元さんは、DIYも得意で、敷地内にある小屋はなどは全て自作。
お子さんもヤギの世話は積極的にしているようで、この生活が気に入っているよう。
そして、今、新たな挑戦を始めています。
それは、ヤギーズランドを
「ふれあい牧場に進化させる」こと。
ヤギの魅力、可愛さ、面白さを伝える「予約制ふれあい牧場」を作るため、クラウドファンディングで多くの方の支援をお願いしているところだとのこと。
取材しててめちゃくちゃ癒されました。
私もヤギめちゃくちゃ飼いたくなっちゃいましたね!
今回、新たなひおきとブログのシリーズをスタートさせます!
その名も
「ひおき暮らしドーデショー」
日置市に移住された方を紹介する本企画。
記念すべき第1回目は、鹿児島市から移住してこられた岩元洋一さんにスポットを当てます!
2019年に日置市に移住された岩元さんは、アウトドアと動物が大好きな5人家族。
この日は、長女さんがいらっしゃらなかったです
日置市東市来町鶴丸地区を選んだ理由は
「利便性が高い」
「自然がたくさんある」
「気に入った物件があった」
この3つだったとのこと。
移住前に住んでいた鹿児島市星ヶ峯からは、同じ鹿児島市にある職場まで通勤40分だったのに対し、現在の鶴丸地区からは60分。
「20分の差で、この豊かな自然と住環境が手に入ったのは最高ですね」と満足そう。
購入された物件は、敷地も広々(660㎡)としており、別荘地のような雰囲気が気に入ったとのこと。
JR東市来駅まで徒歩5分、鶴丸小学校まで2分という好立地。
この広々した敷地(660㎡)のおかげで
今ではなんと!
23頭のヤギと一緒に暮らしているんです!!!
え???
どいうこと???
って思いますよね・・・
最初は、660㎡もある敷地の除草目的で飼いだしたヤギ。
・見た目の可愛さ
・草を食べる時の豪快さ
・ヤギが醸し出すのんびりとした時間と空間
すっかり魅了されて・・・
今ではすっかりはまってしまったようなんです
そして!さらに驚きなのは、現在、岩元さんは電気工事関係の会社に勤務しながら、ヤギーズランドという小さなヤギ牧場を家族で営んでいるということ。
牧場を始めた経緯を岩元さんはこう話します。
ヤギが欲しいと思っても、ペットショップには売ってないですね。
ヤギは家畜なので、ペットショップでは扱っていないからなんですよ。
岩元さんは、DIYも得意で、敷地内にある小屋はなどは全て自作。
お子さんもヤギの世話は積極的にしているようで、この生活が気に入っているよう。
そして、今、新たな挑戦を始めています。
それは、ヤギーズランドを
「ふれあい牧場に進化させる」こと。
ヤギの魅力、可愛さ、面白さを伝える「予約制ふれあい牧場」を作るため、クラウドファンディングで多くの方の支援をお願いしているところだとのこと。
取材しててめちゃくちゃ癒されました。
私もヤギめちゃくちゃ飼いたくなっちゃいましたね!
コメント
コメント一覧 (1)
日吉小学校活用でもぜひぜひ連携させてもらいたい、、🙆♂️
hiokihioki
がしました