どうもみなさん、「どめ。」と申します。

ひおきとブログ初投稿!
今後ともよろしくお願いいたします!
(自己紹介はまた追って・・・)

さて、みなさんはどのようなお正月を過ごされましたでしょうか?
初売りに行った人、初詣に行った人、お家でゆっくりされた人…それぞれのお正月を満喫されたことでしょう

私はというと1/1はイオンモールの初売り、1/2は初詣に行って過ごしました。

そして1/3はタイトルにもある通り…
IMG_2132
「二十歳を祝う式」に従事してきました!

二十歳を祝う式とは…
2018年6月に成人年齢が18歳になることになり、それに伴って成人式をどのように実施したいか、2023年の成人式の対象者となる高校生にアンケートを行いました。
その結果、これまで通り20歳の時に集まる式典を行うこととなり、名称も「二十歳を祝う式」に変わりました。
色々長く説明しましたが、要するに
同じ内容だけど「成人式」から「二十歳を祝う式」に名前が変わったということですね


名前は変わりましたが、参加者の皆さんにとっては一生に一度の式典。

当日はお天道様も祝福してくれているかのような快晴!
IMG_2130

そして参加者はというと…
なんと375名もの方が参加してくださいました!
 
IMG_2164

またオープニングでは参加者の皆さんや実行委員の皆さんから集めた卒アルや思い出の写真を使ったプロジェクションマッピングの映像が流れ、参加者の皆さんも大変盛り上がっていただきました!

どんな映像か気になる方はこちらをチェック!



正直こんな映像作ってもらえたみなさんが羨ましい限りですね〜!

また参加者を代表しての抱負発表も心揺さぶられる内容をお話していただきました。

IMG_2174
他の参加者の皆さんも同じようにこれからの人生への意気込みを持つ良いきっかけとなったことでしょう。



また式典が終わった後には、参加者の皆さんは中庭の方で懐かしい友達との再会を喜び合う姿で溢れかえっており、どの顔を見てもキラキラと輝いて見えました。

コロナ禍やリモート化の進む今では、なかなか直接会うということの意味が薄れているように感じますが、今回の二十歳を祝う式では、直接会うことの意味というものを感じた一日となりました!

IMG_2186