どーーも!全力坊主です!
ついに!
ついにぃぃぃ!
3月28日に
「ネオ日置」を公開
することとなりました!
ネオ日置エントランス
(第一次ネオ日置)
の完成に合わせ
同日の午後8時からYouTubeチャンネル
「ひおきとTV」にて生放送を行います!

「ひおきとTV生放送」のサムネイル画像
楽しみ方は3つ!
①YouTubeで「ひおきとTV生放送」をご覧いただく!
以下から、当日の生配信をご覧いただけます。
②ネオ日置に遊びに来ていただく!
「ネオ日置特設ページ」からネオ日置へGo!!
現在、開設準備中!
③これは東京の方限定!
【当日参加もOK!】
3月25日(土)の午後に開催する「メタバースを活用したまちづくり」日置市軍議大会!
ネオ日置先行公開イベントです!先着20名×2回開催!お気軽にぜひ!
このネオ日置のエントランスは、日置市をぎゅっと凝縮した、いにしえ感のある空間。

エントランスの概要資料
その一部を少しみせましょう!!!

ひお吉くんアバターで確認作業中!
日置市のシンボル「島津義弘公の騎馬像」!
めちゃくちゃカッコイイです!
どこに居ようと、インターネットさえ使用できればこの雄姿を拝めます!

かなり凝縮してますので、山もこの高さ!「遠見番山」
実際の日置市が凝縮された空間なので、国道や県道などの標識(木製)も設置。
空間内の道は実際のものを凝縮しているだけなので、旅行前の予習や旅行後の想い出の復習ネタにオススメ!
色々な活用ができますね!

ネオ日置総選挙第1位の妙見神社。今注目の場所です!
県内でもかなり注目を集めている妙見神社。
市内36名所で選挙を行い1位を獲得!
このことから、優先して空間再現することとしております。
当日の生放送中、現場中継で詳細説明があると思いますが、ネオ日置は、名所の看板をタッチするとその専用空間にジャンプする構造となっています。
とは言っても、今回建設したのはエントランスのみ。
名所空間の発注はしていません・・・。
実は、この名所再現については、「メタバース空間DIYイベント」で作り上げていこうという計画で進めており、去る3月19日(日)に実験的にイベントを開催いたしました。
そのイベントにて、スマートフォン(iPhone等)を活用し作成したものがこれ!

落ちない岩を3D化
凄くないですか?
めちゃくちゃリアル!

遠くから見た妙見神社
今すごいです。スマホで本当いろんなことができるんですよね~。
詳細は「ひおきとTV生放送」でも紹介しますよ!
ぜひ、ネオ日置に注目いただき、ご活用いただければと思います!
結びに…
フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
ついに!
ついにぃぃぃ!
3月28日に
「ネオ日置」を公開
することとなりました!
ネオ日置エントランス
(第一次ネオ日置)
の完成に合わせ
同日の午後8時からYouTubeチャンネル
「ひおきとTV」にて生放送を行います!

「ひおきとTV生放送」のサムネイル画像
楽しみ方は3つ!
①YouTubeで「ひおきとTV生放送」をご覧いただく!
以下から、当日の生配信をご覧いただけます。
②ネオ日置に遊びに来ていただく!
「ネオ日置特設ページ」からネオ日置へGo!!
現在、開設準備中!
③これは東京の方限定!
【当日参加もOK!】
3月25日(土)の午後に開催する「メタバースを活用したまちづくり」日置市軍議大会!
ネオ日置先行公開イベントです!先着20名×2回開催!お気軽にぜひ!
このネオ日置のエントランスは、日置市をぎゅっと凝縮した、いにしえ感のある空間。

エントランスの概要資料
その一部を少しみせましょう!!!

ひお吉くんアバターで確認作業中!
日置市のシンボル「島津義弘公の騎馬像」!
めちゃくちゃカッコイイです!
どこに居ようと、インターネットさえ使用できればこの雄姿を拝めます!

かなり凝縮してますので、山もこの高さ!「遠見番山」
実際の日置市が凝縮された空間なので、国道や県道などの標識(木製)も設置。
空間内の道は実際のものを凝縮しているだけなので、旅行前の予習や旅行後の想い出の復習ネタにオススメ!
色々な活用ができますね!

ネオ日置総選挙第1位の妙見神社。今注目の場所です!
県内でもかなり注目を集めている妙見神社。
市内36名所で選挙を行い1位を獲得!
このことから、優先して空間再現することとしております。
当日の生放送中、現場中継で詳細説明があると思いますが、ネオ日置は、名所の看板をタッチするとその専用空間にジャンプする構造となっています。
とは言っても、今回建設したのはエントランスのみ。
名所空間の発注はしていません・・・。
実は、この名所再現については、「メタバース空間DIYイベント」で作り上げていこうという計画で進めており、去る3月19日(日)に実験的にイベントを開催いたしました。
そのイベントにて、スマートフォン(iPhone等)を活用し作成したものがこれ!

落ちない岩を3D化
凄くないですか?
めちゃくちゃリアル!

遠くから見た妙見神社
今すごいです。スマホで本当いろんなことができるんですよね~。
詳細は「ひおきとTV生放送」でも紹介しますよ!
ぜひ、ネオ日置に注目いただき、ご活用いただければと思います!
結びに…
フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント