かわいい…。
改めてひお吉くんを見ていると、めっちゃかわいい気がする。
横から見ても、
後ろから見ても、
やっぱりかわいいのである。
日置市のあらゆるパンフレットやポスターに登場するひお吉くん。
日置市民にとっては当たり前の存在であるひお吉くんですが、日置市以外のみなさんにとっては謎の存在なのかもしれません。
「このかわいすぎる生き物はなんなんだ?!」
そんな声が聞こえてきそうなので、ひお吉くんの公式プロフィールを中心に紹介したいと思います。
ひお吉くんプロフィール
〇愛称:ひお吉くん・・・本名(日置大吉)
いきなり、ちょっと待てー!!
本名「日置大吉」だって?!
このことを知っている人は日置市民でもなかなかいません。
このまま封印してもいいのかもしれません。
〇性別:元気な男の子
〇誕生日:5月1日(日置市制発足日と同じ)
〇年齢:不明
〇生まれたところ:鹿児島県日置市吹上浜
〇住んでいるところ:日置市の吹上浜沖合約12kmに浮かぶ久多島(注意:郵便物は届かない。)
これが久多島。ゴツゴツした岩のもとに常時身を置いているようです。
まさに臥薪嘗胆!ひお吉くんの覚悟を感じます。
〇性格:やんちゃで明るく好奇心旺盛。人情味に厚く、とても人懐っこい。
〇チャームポイント:丸っこくてかわいいところ。かっこいい兜。(本人は超お気に入り!)
自分でかわいいと言っています。
しかし、否めないのかもしれません。
これだけ兜が似合うのは大谷さんかひお吉くんだけです。
〇得意なこと:日置市の魅力や隠れた良い場所、素敵な景色、美味しい特産品を見つけPRすること。
〇不得意なこと:走ること。
〇弱点:実は、カニが怖い(苦手)。昔、カニにしっぽをはさまれちょんぎられてしまったので、ひお吉くんにはしっぽが無い。それ以来、カニは苦手。
出てきました面白エピソード。まるで未来のネコ型ロボットのようではありませんか。
こういうちょいネタがファンの心をつかみます。
〇好きなこと:サーフィンなど吹上浜でのマリンスポーツ。日置市の歴史や文化について調べること。湯之元温泉や吹上温泉にゆったりつかりのんびり過ごすこと。
〇好きな食べ物:日置市の特産品は全部大好き。さつまあげ、おまんじゅうには目が無い。まだ食べたことのない日置市の美味しい「食」を求め日々探索中!
〇お仕事:日置市魅力発信PR係。日置市長から日置市商工観光課の魅力発信PR係に任命されている。
〇活動するところ:日置市をPRできる場所や多くの人々が集い回遊するところ。
〇将来の夢:島津義弘公の様に洞察力が鋭く、勇ましくてかっこいい男になること。多くの人と出会い沢山のお友達をつくること。そして、日置市はもとより、県内外に飛び出し、日置市の良いところをいっぱいPRして、日置市の知名度をこれまで以上にUPしたいと思っている。
さすがひお吉くん。全ての趣味趣向に日置市が染みわたっています。
さらに、島津義弘公へのあこがれをもってくるあたりに余念がありません。
日置市に媚びてるのではないかと疑いたくなるほどです。
〇都市伝説・エピソード
・ひお吉くんにハグされると福や幸せが寄ってくる。
・ひお吉くんに頭をなでられると素直でいい子に育つ。
・ひお吉くんの腰に下げた刀で、コンコンされると気合が入り、仕事や学業が成就する。
・島津家の守り神「白狐」が今もなおひお吉くんを守ってくれている。
これが公式に発表されているひお吉くんプロフィールです。
日置市外の方にもわかっていただけたでしょうか。
このかわいすぎるキャラクターは全身で日置市を表現しているのです。
上写真はイベントなどで登場する時のひお吉くん!日置市のイベントで会えるかもしれませんね。
今、日置市が進めている「メタバースを活用したまちづくり」のプロジェクト
ネオ日置計画の中で開発した「ひお吉くん」アバター!
なかなか可愛いです!
こんな愛らしい、兜をかぶった亀の「ひお吉くん」
どーぞよろしくお願いいたします!
コメント