どーも!”とまらぬ天パ”です
IMG_1219

今日は、僕の胃袋を支えてくれる最強のランチをご紹介します!
そのお店は日置市伊集院町にある「むかえ食堂」です!
このお店は、日置市民であれば知らない人はいないほどの名店でございます。
では早速ご紹介します!
ドン!
IMG_4167

おっと。お伝えし忘れましたが、仕事のお昼休憩に出前をお願いして日替わり弁当を注文しました。
デリバリーという言葉が主流となってきていますが、個人的には出前と表現したい!
そんな風貌に見えませんか?
IMG_4168

写真が反転して、見にくくなってしまいました。この時点で僕は早く弁当の蓋を開けたくて仕方がないのです。
浦島太郎が明けた玉手箱を開けるような感覚になるのは僕だけでしょうか。
前振りが長くなりましたが、弁当の全貌を公開します。

ドン!
IMG_4169

感謝!!!

本日の日替わりは唐揚げコロッケがメインの食材となっておりました。
もちろん、僕が最初に手を出すのはこちら。
IMG_4170

お口の中になんにも味がない状態でメインを味わいたい。
そしてメインのどちらをいくか迷う究極の2択・・・
やっぱりこっちかな。
IMG_4171
おっと。またまた、早く食べたい気持ちがでてしまいました。

IMG_4172

お米を背景にパシャリ。
この時すでに口の中は唾液がたんまり・・・
そして一口。


IMG_4174

やっぱりうまい。そして、すぐにお米をほおばると倍楽しめる。
むかえ食堂の唐揚げは揚げる前の味付けがしっかりしており、ほんのり甘味さえ感じる優しい味です。
おそらくこの甘味を感じるのは鹿児島の醤油が他県にくらべると甘いからだと思います。
(とまらぬ天パの個人的観測です。)

それではもう一つのメインに移りましょう。

IMG_4177

こちらのコロッケは牛肉コロッケになっており、この写真を撮ってる時も口の中は唾液がたんまり。
衣が立ってるところが、きれいな揚げ方だな~とうっとり。

IMG_4179

このコロッケについては余計な味付けが一切なく、牛肉とじゃがいもの素材の旨味がすんごい生きてる。

主役だけではなりたたない弁当にはやはり名脇役がいるんですね。

IMG_4175

歯ごたえと少しの甘味を感じるお漬物に、

IMG_4176

おくちの中をフレッシュにしてくれるお酢を使用した春雨。

うん。君たちのおかげでお弁当が引き締まるんですね。いつもありがとう。
そして最後に、フルーツもあります。

IMG_4182

このミカンを、

IMG_4183
がぶっと。


大満足!!!

IMG_4181

また、別の日替わり弁当もご紹介したいと思います。

むかえ食堂さん!いつもお世話になります!!!




結びに…

Twitterアカウント


フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。