せっぺとべお です。
そう、私のブロガーネームの由来になっている。
あの伝説の唯一無二のお祭り、「せっぺとべ」に関わる作業を伝えます。
せっぺとべとはなんぞや?
は、↓↓を見てください。
各地域から八幡神社に奉納に来ますが、子ども達の踊りを奉納することになります。カマ踊り、虚無僧踊り、笹踊りと様々です。
私の地域は、カマ踊りなので、カマの柄を新しくします。
柄の木は、ヤマビワの木と決まっています。
木を削ると白く、綺麗なので、ヤマビワなのでしょう。
まだまだ、角があって、丸みが足りないです。
以前のカマはこれ。
握りやすく、丸くなってます。
サンドペーパーで角をとっていきます。
だいぶ、丸くなりました。
これで、カマを付け替えれば、完成です。
Twitterアカウント
そう、私のブロガーネームの由来になっている。
あの伝説の唯一無二のお祭り、「せっぺとべ」に関わる作業を伝えます。
せっぺとべとはなんぞや?
は、↓↓を見てください。
各地域から八幡神社に奉納に来ますが、子ども達の踊りを奉納することになります。カマ踊り、虚無僧踊り、笹踊りと様々です。
私の地域は、カマ踊りなので、カマの柄を新しくします。
柄の木は、ヤマビワの木と決まっています。
木を削ると白く、綺麗なので、ヤマビワなのでしょう。
まだまだ、角があって、丸みが足りないです。
以前のカマはこれ。
握りやすく、丸くなってます。
サンドペーパーで角をとっていきます。
だいぶ、丸くなりました。
これで、カマを付け替えれば、完成です。
Twitterアカウント
コメント