こんにちは!やぼちゃん!です!
今日のは長いよー! 散々書いてきたエアギターです。大会終わった後のレポート含め、あと2回お付き合い下さい
まず、☟をご覧ください。
・日本エアギター選手権決勝
・プロジェクションマッピング
・後援 フィンランド大使館そして・・・
・審査員 鉄拳
・世界王者参戦
・「てゲてゲ」放送
昨年の秋頃、「エアギターマッピングやりたいんですよ~」と言ったあの時の自分に☝のビッグ6項目を見せたら「エアギターやり・・・あ、よかったです。何でもないです・・」とビビッて話題転換してしまいそう。
なぐらい凄くないですか!!!!?
マジありえないんです!
冷静に考えてこれがセットで
場所がYABOなんです!
で、このイベント
入場無料
にしちゃったんですー!!!!
既に日置市外からもこのイベント観に行くという声を結構届いておりまして、
遠方の方は早めに来場される傾向にあり(勝手な分析)、MAX550名となると簡単に埋まる可能性が大いにあり(勝手な妄想)、最悪日置市外客が大半を占める
ホームなのにアウェーな変な感じ
になりかねないのでひおきの民は早めにご来場して頂き、完全ホーム感でやりましょう!
今回は発表できる全ての情報をこのひおきとブログ内で網羅し、このサイトにいらっしゃる全てのひおきとの民、あ・・ひおきとでいいか。とが人を表すのなら民はいらんな。。
まてよ、とは関係人口の事を指すのか?ならひおきの民が正しいな。
でもひおきとのほうももうひおきの民と言えるのならひおきと&ひおきの民としたほうがいいとか。
とにかく!ひおきととひおきの民が当日のイベントをより一層楽しめるものにしたいと思います。
ん?ひおきとというサイトがより一層楽しめるみたいになっちゃったな。。(いらぬ事で記事増すな)
ではいきまショウ!
★プロジェクションマッピングの話し
以前👇のYouTubeで各プレーヤー毎にステージ背景映像を作成しチェンジさせる
「鬼ミッション」を公言しました。この時の私は実にかっこ良かったです。
「じゃ、作りましょうか」みたいな。
しかし、ここで予想だにしない問題が!(ガチンコファイトクラブ風)
(以下理解不能レベルの内容は理解しようとしなくていいです。雰囲気だけ感じて。)
選手10名×4ディスク=40ディスク、その他シーン3パターンで12ディスク 計50ディスク
50枚!途中腹減ったのでのバーガー入りましたが。。。
※ディスクとは・・・DVDのこと
映像のフォーマットが4K並みなので1ディスクのオーサリングにかかる時間が2,3時間では終わらない事もあり、それを考えると・・・
えっ、オサるだけで150時間?
睡眠時間、会社勤務時間、いろんな基本ルーティン差し引いたら・・・
1ヵ月ずっとオサって終わるやんけ!
「鬼ミッション」公言したシーンをみんなの記憶から消したい。
ってかそんなに観てないだろうしねっ★(←開き直り)
でもね、あれから頑張って全6シーン作ったのよ
どーゆー事かというと、エアギタープレー中の背景映像が6回変わる
つまり
6つの世界へ行けるって事ですよ!
念のため言いますが、背景つっても体育館ステージの白壁エリアではないですよ!
↓この部分です↓
ライブ会場のセットってお金と人と時間がめっちゃかかるじゃないですか。
それが簡単に、しかも不可能な設計でも再現できるんです
すばらしい
でもエアギタリストのプレーを邪魔しないようアニメーションはほどほどにしてあります。
が、最後の全員エアギターは完全プロジェクションマッピングで宇宙の果てまでイッテQ!
これまで見た事がないアトラクションを体験できます。
(酔い止め薬は必要ない とは一概には言えない)
★フィンランド大使館の話し
もしかするとこれが一番ヤバいのかも知れませんね。
世界大会のオウル市と日置市がいい関係で繋がっちゃったら日置市の活動はグローバル化して鎧を纏った武将隊がフィンランドへ攻めに・・・いや遊びに・・・いや、ひおきPRに出向いて
甲冑坊主こと下水丸さんが鹿児島弁でじゃっどじゃっどを連呼するんでしょ?
言っときますが私のじゃっどもなかなかのもんです
何はともあれいい関係に拍車がかかるパターン確定ですね!
もし行く時は私の鎧も準備頂けたら。。。
で!、これ言っていいのかな・・・
言っちゃえ!
決勝大会は
フィンランド大使館〇〇〇〇〇の
〇〇さんが〇〇〇〇〇〇〇〇〇!
半分以上〇じゃん・・
ほんと日置市のイケイケが止まりませんね。最近起こったミラクルでした。
★鉄拳さんの話し
無名の芸人ですら一般サラリーマンの月給が飛ぶぐらいのギャラと言われ、一流芸人ともなると地域の財が全て飛ぶどころか数年間活動停止ですね、はい。
なぜこれが実現したか
それは言わないでおきましょう。日本エアギター界のマネーではない部分の力というか信頼というか。素晴らしい組織ですよ。
気になるのが当日のおでこの文字ですね。
空気とか来そうな、、、
まさかの養母だったりして!(書いてる時 あ゛あーーー!ってなりそうだから無いか)
注目です。
★世界王者参戦の話し
はっきり言って当初はこれさえ実現すれば大満足だったんです。
それぐらいななみんの参戦を心待ちにしていました。
(馴れ馴れしくななみん言うなって話し)
終わったら ねえ、ななみんさぁ って言えるようになりたい。
ワンマンライブでも入場料取れる圧巻パフォーマンスですよ!
再び世界へ行くのか、それとも・・・。
心臓握り潰されそうな感覚 来そう。
★てゲてゲ放送の話し
まず放送日からご連絡
7月19日(水)19:00(エアギター決勝大会告知関連)決定
8月上旬予定(エアギター決勝大会の模様)←必ず放送されます
知名度ナンバー1のローカル番組で放送ですよ!
ゴールデンタイムですよ!
しかも19日の放送ではたかだか登録者数370程度の底辺YouTubeチャンネル
やぼちゃん!がお茶の間に流れちゃいます!(ちょっと申し訳ない気も)
なんだか世の中がおかしな方向に行ってるような。。。
違う!純粋な気持ちで取り組んでいるから報われたんだと。
当日のライブ模様も同時間帯で流れる夢のような出来事はその先のビッグな夢への始まりなのだろうか。
【ビッグな夢とは】
甲冑坊主がフィンランドの中心でじゃっどを叫ぶシーンを
やぼちゃん!の不人気番組「YABOラジ」で語る事。(ちっちゃっ!)
※下水丸がフィンランド行ったら100%叶う夢
いろいろ語りましたが、最後に
地元強化選手2名 発表しちゃいましょう!(もち初参戦)
刃渡り2億センチ「魔人ケンセイ チェンソー」
夏のまぼろし「ソネ」
マジで本気で強化中です。
最終予選で上れなければ決勝会場の客席に座ってるでしょう。
上ればビッカビカのライトの中でプレーしているでしょう。
正直この2名のパフォーマンスは絶対に決勝会場で見てもらいたい
もし決勝会場に選手スタイルで現れたら大きな大きな大声援でパーリナイといきましょう
本大会はYouTube「やぼちゃん!」でも生配信するのでリンク貼っておきますが、
マッピングエアギターをフルで視界に入れられるのは現地組だけです。
YouTubeで観れるのか。便利な世の中だね。後からアーカイブでも観れるし。
なんておもっちゃいかんです!
アーカイブ残さない方針も今のところあるんです
つまり、見れるのは一度きりかもという事です。
翌月は世界大会、研究される可能性があるからです。
サムネに「世界が注目」とか書きましたが、実際に日本戦が発表された後、フィンランドAGWCの関係者が
え?日本来るのか?こっちで大々的に発表するけどいい?
みたいな感じだったようで、なんせ過去に大地さん、名倉さんと計4回日本人が制しているからそうなるでしょうね。
という事はinやぼ大会も見るんですきっと。
いや〜長い事じゃべった。ブログ3回分ぐらいありますね。
しばらく終わってから落ち着くまではドロンする事になるので全て活字化しました。
※ドローンではなく忍法的なやつね
それじゃ、会場でお待ちしております ニンニン
結びに…
Twitterアカウント
今日のは長いよー! 散々書いてきたエアギターです。大会終わった後のレポート含め、あと2回お付き合い下さい
まず、☟をご覧ください。
・日本エアギター選手権決勝
・プロジェクションマッピング
・後援 フィンランド大使館そして・・・
・審査員 鉄拳
・世界王者参戦
・「てゲてゲ」放送
昨年の秋頃、「エアギターマッピングやりたいんですよ~」と言ったあの時の自分に☝のビッグ6項目を見せたら「エアギターやり・・・あ、よかったです。何でもないです・・」とビビッて話題転換してしまいそう。
なぐらい凄くないですか!!!!?
マジありえないんです!
冷静に考えてこれがセットで
場所がYABOなんです!
で、このイベント
入場無料
にしちゃったんですー!!!!
既に日置市外からもこのイベント観に行くという声を結構届いておりまして、
遠方の方は早めに来場される傾向にあり(勝手な分析)、MAX550名となると簡単に埋まる可能性が大いにあり(勝手な妄想)、最悪日置市外客が大半を占める
ホームなのにアウェーな変な感じ
になりかねないのでひおきの民は早めにご来場して頂き、完全ホーム感でやりましょう!
今回は発表できる全ての情報をこのひおきとブログ内で網羅し、このサイトにいらっしゃる全てのひおきとの民、あ・・ひおきとでいいか。とが人を表すのなら民はいらんな。。
まてよ、とは関係人口の事を指すのか?ならひおきの民が正しいな。
でもひおきとのほうももうひおきの民と言えるのならひおきと&ひおきの民としたほうがいいとか。
とにかく!ひおきととひおきの民が当日のイベントをより一層楽しめるものにしたいと思います。
ん?ひおきとというサイトがより一層楽しめるみたいになっちゃったな。。(いらぬ事で記事増すな)
ではいきまショウ!
★プロジェクションマッピングの話し
以前👇のYouTubeで各プレーヤー毎にステージ背景映像を作成しチェンジさせる
「鬼ミッション」を公言しました。この時の私は実にかっこ良かったです。
「じゃ、作りましょうか」みたいな。
しかし、ここで予想だにしない問題が!(ガチンコファイトクラブ風)
(以下理解不能レベルの内容は理解しようとしなくていいです。雰囲気だけ感じて。)
選手10名×4ディスク=40ディスク、その他シーン3パターンで12ディスク 計50ディスク
50枚!途中腹減ったのでのバーガー入りましたが。。。
※ディスクとは・・・DVDのこと
映像のフォーマットが4K並みなので1ディスクのオーサリングにかかる時間が2,3時間では終わらない事もあり、それを考えると・・・
えっ、オサるだけで150時間?
睡眠時間、会社勤務時間、いろんな基本ルーティン差し引いたら・・・
1ヵ月ずっとオサって終わるやんけ!
「鬼ミッション」公言したシーンをみんなの記憶から消したい。
ってかそんなに観てないだろうしねっ★(←開き直り)
でもね、あれから頑張って全6シーン作ったのよ
どーゆー事かというと、エアギタープレー中の背景映像が6回変わる
つまり
6つの世界へ行けるって事ですよ!
念のため言いますが、背景つっても体育館ステージの白壁エリアではないですよ!
↓この部分です↓
ライブ会場のセットってお金と人と時間がめっちゃかかるじゃないですか。
それが簡単に、しかも不可能な設計でも再現できるんです
すばらしい
でもエアギタリストのプレーを邪魔しないようアニメーションはほどほどにしてあります。
が、最後の全員エアギターは完全プロジェクションマッピングで宇宙の果てまでイッテQ!
これまで見た事がないアトラクションを体験できます。
(酔い止め薬は必要ない とは一概には言えない)
★フィンランド大使館の話し
もしかするとこれが一番ヤバいのかも知れませんね。
世界大会のオウル市と日置市がいい関係で繋がっちゃったら日置市の活動はグローバル化して鎧を纏った武将隊がフィンランドへ攻めに・・・いや遊びに・・・いや、ひおきPRに出向いて
甲冑坊主こと下水丸さんが鹿児島弁でじゃっどじゃっどを連呼するんでしょ?
言っときますが私のじゃっどもなかなかのもんです
何はともあれいい関係に拍車がかかるパターン確定ですね!
もし行く時は私の鎧も準備頂けたら。。。
で!、これ言っていいのかな・・・
言っちゃえ!
決勝大会は
フィンランド大使館〇〇〇〇〇の
〇〇さんが〇〇〇〇〇〇〇〇〇!
半分以上〇じゃん・・
ほんと日置市のイケイケが止まりませんね。最近起こったミラクルでした。
★鉄拳さんの話し
無名の芸人ですら一般サラリーマンの月給が飛ぶぐらいのギャラと言われ、一流芸人ともなると地域の財が全て飛ぶどころか数年間活動停止ですね、はい。
なぜこれが実現したか
それは言わないでおきましょう。日本エアギター界のマネーではない部分の力というか信頼というか。素晴らしい組織ですよ。
気になるのが当日のおでこの文字ですね。
空気とか来そうな、、、
まさかの養母だったりして!(書いてる時 あ゛あーーー!ってなりそうだから無いか)
注目です。
★世界王者参戦の話し
はっきり言って当初はこれさえ実現すれば大満足だったんです。
それぐらいななみんの参戦を心待ちにしていました。
(馴れ馴れしくななみん言うなって話し)
終わったら ねえ、ななみんさぁ って言えるようになりたい。
ワンマンライブでも入場料取れる圧巻パフォーマンスですよ!
再び世界へ行くのか、それとも・・・。
心臓握り潰されそうな感覚 来そう。
★てゲてゲ放送の話し
まず放送日からご連絡
7月19日(水)19:00(エアギター決勝大会告知関連)決定
8月上旬予定(エアギター決勝大会の模様)←必ず放送されます
知名度ナンバー1のローカル番組で放送ですよ!
ゴールデンタイムですよ!
しかも19日の放送ではたかだか登録者数370程度の底辺YouTubeチャンネル
やぼちゃん!がお茶の間に流れちゃいます!(ちょっと申し訳ない気も)
なんだか世の中がおかしな方向に行ってるような。。。
違う!純粋な気持ちで取り組んでいるから報われたんだと。
当日のライブ模様も同時間帯で流れる夢のような出来事はその先のビッグな夢への始まりなのだろうか。
【ビッグな夢とは】
甲冑坊主がフィンランドの中心でじゃっどを叫ぶシーンを
やぼちゃん!の不人気番組「YABOラジ」で語る事。(ちっちゃっ!)
※下水丸がフィンランド行ったら100%叶う夢
いろいろ語りましたが、最後に
地元強化選手2名 発表しちゃいましょう!(もち初参戦)
刃渡り2億センチ「魔人ケンセイ チェンソー」
夏のまぼろし「ソネ」
マジで本気で強化中です。
最終予選で上れなければ決勝会場の客席に座ってるでしょう。
上ればビッカビカのライトの中でプレーしているでしょう。
正直この2名のパフォーマンスは絶対に決勝会場で見てもらいたい
もし決勝会場に選手スタイルで現れたら大きな大きな大声援でパーリナイといきましょう
本大会はYouTube「やぼちゃん!」でも生配信するのでリンク貼っておきますが、
マッピングエアギターをフルで視界に入れられるのは現地組だけです。
YouTubeで観れるのか。便利な世の中だね。後からアーカイブでも観れるし。
なんておもっちゃいかんです!
アーカイブ残さない方針も今のところあるんです
つまり、見れるのは一度きりかもという事です。
翌月は世界大会、研究される可能性があるからです。
サムネに「世界が注目」とか書きましたが、実際に日本戦が発表された後、フィンランドAGWCの関係者が
え?日本来るのか?こっちで大々的に発表するけどいい?
みたいな感じだったようで、なんせ過去に大地さん、名倉さんと計4回日本人が制しているからそうなるでしょうね。
という事はinやぼ大会も見るんですきっと。
いや〜長い事じゃべった。ブログ3回分ぐらいありますね。
しばらく終わってから落ち着くまではドロンする事になるので全て活字化しました。
※ドローンではなく忍法的なやつね
それじゃ、会場でお待ちしております ニンニン
結びに…
Twitterアカウント
コメント