どーも、全力坊主です!

先日、市の職員向け「商品PRの勉強会」をしまして、紹介記事用写真を撮りまくり記事作成にチャレンジしました。
IMG_8280

メンズ2人がめちゃくちゃ良い笑顔で紹介するのはこちらの商品!
竹紙ストロー!!!

IMG_8325

県産竹100パーセント
環境にやさしいストロー
納得のスローガンです。

IMG_8324

ひとつひとつの包装もいいですねー。
しっかり「竹紙ストロー」と明記。しかも「薩摩」の商品と主張しております。

IMG_8282

じつは、環境問題と工場見学が大好物のオカピさんが取材した日置市内の企業「ユニカラー」さんの開発商品なのです。
厄介者の竹を…凄い取り組みです。


商品をチェックする2人。
IMG_8281

内容もチェックですねー
ほー 10本入り。ふむふむ。
IMG_8285

こちら女性職員
丁寧に読み込んでます。
IMG_8283

おおっ?
男性陣、匂ってます。
竹の香りが特別するわけでもなさそうですが、なんか竹を感じると連呼しています。
IMG_8289

包装している状態ではよくわからないと女性陣。
IMG_8287

いやいや、やはり直で匂わないとと男性陣。
確かにうっすら感じるかもです。

IMG_8290

強度も気になりますねー
噛んでみたり、しなってみたり
結構な強度があるようです。
スゴイ!

IMG_8291

実際飲んでみましょうと男性陣。
同時に飲む必要があるのか謎です。

IMG_8293

おおお!
ただの水を飲んだ男性職員が声を上げます!

IMG_8315

なんかプラスチックのストローとすると優しい感じがする!とのこと。
なんか落ち着く感覚。
環境に優しいし、体にも優しそう。
そんな感じがする逸品のようですね。

IMG_8305

「その秘密は口当たりと香りですね。」
力説してます。

IMG_8321

これはぜひお試しいただきたい逸品!!

本商品はふるさと納税の返礼品にもなっております。
気になる方はぜひとも!


IMG_7712


友だち追加