どーも、Yoshihisaです。
連日熱戦を繰り広げている「かごしま国体」。
先日は盛り上がりすぎて桜島が噴火しました!
FullSizeRender
ここ日置市でも盛り上がりが止まりません。
レスリングの次に行われる競技は軟式野球
伊集院と東市来、2つの球場に全国の代表チームが集まり熱戦を繰り広げています。
FullSizeRender
そんな熱戦の舞台の始球式を務めたのが、我らがひお吉くんなのです!
FullSizeRender
短い手足でキャッチャーミットまで届くのか不安でいっぱいでしたが、
予想通りまったく届きませんでした!
FullSizeRender
そんなひお吉くんのアテンドを務めたのがひおきPR武将隊の島津義久公。
裏方であるはずのアテンドとしてはキャラが強すぎ!
しかし何とか目立たずに務めを果たしたようです。

こんな華やかな舞台に立つのも、実は相当な苦労がありました。
なぜなら越えなければならない壁があったのです!
まさに敵中突破!!
目の前に立ちはだかる壁とは、そう金属探知機なのです!
IMG_3233
完全に不審者です!!
金属探知機を通るわけがありません。
手持ちの金属探知機をかざすまでもない。完全にお手上げ状態です!
IMG_3234
ちなみにひお吉くんにも厳重なチェックがかかります。
金属探知機のゲートを通ろうにも頭がデカすぎる。完全に不審者です!
しょうがないのでゲート前にチェックがかかりました。

「大会関係者です」
何とか説明して中に入らせてもらいました。
さすがは国民体育大会(来年からは国民スポーツ大会に名称変更)。
警備が頑丈なのでした。

ちなみにこれまでの国体関連記事はこちら



なお、金属探知機のくだりは完全な冗談です。
スタッフの皆様、撮影協力ありがとうございました。


結びに…
Twitterアカウント
IMG_6848
フォローいただけると励みになります!
よろしくお願いいたします。
oa-hiokito
友だち追加