でぃやす!でぃやす!やぼちゃん!です!(ビックリマーク スーパー過多)

つい先程のTV放送観て頂けたかもなので先に言うよ。
賞は1個も獲れなかった―――――! アホ

とりあえず会場に入るとこからレポートしよう。
まず入口を間違えたね。←まあどーでもいいね
入口

スクリーンがでかかったね。←まあどーでもいいね
スクリーン


席向かう時階段で足グリっ!やったね。←まあどーでも  よくないね!
捻挫


マジ死んだかと思ったぐらい強捻挫!みんな見てたね!「これやばい!これやばい!」と言ってる自分をみんな見てたね!
1年間に2回肉離れを起こし、2回目完治した1ヵ月後に強捻挫で2回目の肉離れがフラッシュバックしたよ!
でも5分ぐらいで痛みがスーって消えたのなんで
1日経った今記事書いてる最中になんか痛くなってきたのなんで意識してるから
痛いの痛くないの新型の捻挫なの←たぶん新型だよ! って知らねーよw

座っていると今日は髙橋さん来てないんですか?と会場内で声が聞こえた。
前方に見た事ある人が・・・。
以前追っかけ取材してくれたKKBのNさんじゃないですか!再会


【4年前の夏】鶴丸小学校にて
「私KKBのNと申します。田代夏祭りについていろいろ聞いていいですか!?」
「あ、そっちなんですね。」
「今日は鶴丸150周年の取材で来ていますが、実は私の今日の目的は田代夏祭りです。」取材


後に田代夏祭りをTVメディアに乗せてくれた恩人のNさんだ!
ダンディ感が増してた為「わかりませんでしたよ~」と返した。
それはあちらのセリフだろ。ポッポちゃんが言うな

思い出すなあ、楽しかったあの頃。シーケンス 01.01_48_49_23.静止画067



13時 収録開始
1番目は川内市。上映終わった後に作成に携わった方々3名がステージに現れた。
あーこの流れね。
次の瞬間、BGMに合わせて何かの輪読が始まった。会場は静まり返る。読んでる方かなり陶酔・・・いや泥酔・・いや、ある種のザ・ワールドを発動している模様。
え?これ何?今何が起こってるの?
少なくとも自分とソネはこの状況に困惑中。聞いてない展開に不安を覚えること3分、輪読が終わった。
そして司会者とのやり取りへ・・・えぇーーーー!? 何このスタンダードな雰囲気。
みんなわかった顔してる!わかってない顔してるの私とソネだけ!?

次の自治体も上映後に現れてコントを始めたではないか!
PR


私の視界のギリギリでソネが挙動不審にあたふたして高速でこっちとあっちをキョロキョロしてる。
ソネよ、私も同じ気持ちだ。だがな、一度乗った船からは降りれんのだ。荒波にのまれたくなければ前へ進むのみだ。
なんて落ち着いてられっか
どうする どうする
出番前

私は閃いた。ソネスピンしかない!

ソネスピンとは
エアギターのオリジナル技をあみ出したくて仰向けに寝て弾く形をベースとしてあれこれ動いていたら回転したくなって回転しようにもうまく回らなかったから足と腰をピコンピコン上げながら回っていたらなんかいい感じに回転できるようになって完成した技である。spin


「エントリーナンバー8番ばんばんばん・・日置市し・・・サブカルの聖地ち・・・」
いや甲子園みたいにエコーかかんないし

上映が始まる・・・
映像1
映像1

上映が終わり私とソネはステージ中央へ歩を進めながら言った。
「お前、ここでエアギターやるなよ。いいか、絶対にだぞ。今日はCMを披露する日なんだからエアギターは絶対にやるなよ」
エアギター


その瞬間ソネが激しくスピンし始めた。
ソネスピン


ステージでは激しいスピンの音が鳴り、客席は静寂に包まれる。
厳密に言うと3人ぐらいがクスクスと笑っていた。

【この状況でのクスクスについて説明しよう】
この手の会場は基本静かであるため、オモロ―な事やっても日本人特有の同調気質が働いて周りが笑わないから笑えない空気になっててその中でクスクス笑ってる人は強力な同調バリアにヒビ入った隙間から笑い声が漏れている状態なわけでノンバリア―なら大爆笑しているって事なんだな。

予想通りの空気感 キモチイイー

静かな雰囲気の中、スピン中に女性司会者が静かに発した 「それは?」

「ソネスピンです・・・」

「不思議な空気を持って来られましたね・・・ 皆さん拍手をお願いします!

嬉しくも何ともない多くの拍手が降り注いだ

この後は何も起こらなかったので割愛しよう ←思い切ったな会話


じゃあ賞を1個も獲れなかった原因は何?

CM作成に取り組む情熱の差。温度差です グーじゃねぇ!

他自治体は基本グループで動き、それぞれに役割があり、試行錯誤や撮影を何度も取り直す等の苦労話しをたくさん聞いたんですが、こちとら作成にかけた時間はたったの20時間程度。
構成決め、ロケ、映像編集全てでなんと1日とちょっとしかかかってない
小馬鹿にしてた地域外の人間が上市来でその世界にハマり今やステージで活躍する「ソネ」キャラが確立されたその内容は作られた話しではなく実話だったからすぐ出来上がったというわけ。
そんな短時間で作れる物ってあれが限界

YABOLIVEの作成真只中だったんでいっぱいいっぱいだったんだな ←言い訳過多
でも短時間で完成した割にはクオリティー高いですよ!(自惚れんな
審査基準に作成スピードが含まれていたら断トツでグランプリ受賞してたねぇ(何とでも言えるわ
風景画競うところにガンダム描くの得意な人間が行っちゃダメって事です(なんか上手い事言うな

リベンジ? しません


日置市にとって1年に1度の貴重なチャンスをこのような形で消化してしまったのと
実は〇〇〇〇では〇〇〇3〇に〇〇〇〇〇事を聞き、そうなのと嬉しく思い、認められていたのがわかったんでもう十分です。


で、かなりの確率でグランプリを狙える画期的な映像手法も閃めいてしまった。
まだ誰もやっていない、思いついたところで作れないはず。(私は作れます

でも来年も忙しいので (← あーにげたw

最後に一言 ソネはガチなリアル関係人口です。関係人口

IMG_7712
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=oa-hiokito