やぼちゃんでぃ!
お、あいさつ変えてんじゃん
でぃ!ですよでぃ!
いよいよです。やぼちゃんが頭脳とパワーを全て注ぎ込む映像と音楽とサブカルの祭典
全米も泣かないし世界も共感しないけど来た人は絶対に感動して帰り際に「どげんな祭りかちょーもたどん最高やった!」と満足気に道路わきに駐車していた鹿児島ナンバーさの〇〇〇〇の白いミニバンのドアをガチャっと開け右足から運転席に乗り込む紳士が目に浮かぶ
プロジェクションマッピング
YABO LIVEでぃ!

相変わらずの無駄だらけの入りでこの時点で訪れた読者が一気に去っている予感。
てか運転席に右足から乗るっつーことは左ハンドルか!w
いや、右ハンドルに癖の強い人が右足から乗ったのさ。
その癖はあんたの妄想の中の癖で癖が強いのはあんたですから!
ざんねーん!w
今回はめっちゃロングブログになるんで、まずトイレから済ませてじっくり読んでほしい。
まず開催日程
2024年9月28日(土)
開場17:00 開始18:00 (終了予定20:15)
日置市東市来養母 田代運動広場
(田代保育園横)
※雨天の場合 同日 旧上市来中学校体育館

あー サブカルの聖地ね よろし。
以前もお伝えしたが改めてスーパーバリクソやぼ弾を投下しよう。
東京や海外で活動している実力派アニソンアーティストが出演でぃ!

さっきからでぃでぃ言ってるのはそういう事です
そう、YABO LIVEの後半でDaisy×Daisyのミュージックライブが行われるというミラクルが起こる
本当はこの方の詳細を話したいのだが、立場上お口チャックどころかお口20針縫われたぐらいの状態なのが辛い。
お口でかくね?20針・・・20センチ・・・

だからググって彼女が何者なのかをそれぞれで知ってほしい。そしてびびってほしい お願い
私からは言っちゃいけないんで。
今ググったよ。嘘だろ・・・声が似てると思った。衝撃。。。YABAIだろ
↓Daisy×Daisy↓
勿論その他にもたくさんあるのだが、お祭りイベントのプログラムと言えば?
カラオケ
ほう
吹奏楽🎺
ほう
フラダンス💃
ほう
和太鼓🥁
ほう
キッズダンス
ほう
抽選会🎁
ほう
すまない・・・。全部無い。
じゃあ何やるのさ
お菓子ぶん投げてバズーカ撃ってガン飛ばされてエアギターやってノウミソ晒してレーザー飛ばして罪人成敗してオイオイやってサイリウム振り回して頭上にでっかい花火降らせるのさ!
わからーんwww 知ってっけど
ノウミソブルー

DEKAIだろ!サイズ考えろや!w
知らん人は混乱するわ!w
これらは全11プログラムに詰め込まれ、トイレ行ってる間に貴重なネタが数個飛んでしまうようなイケイケな内容なんだ。
誰かの挨拶を入れてそれをプログラムの一つと数えるような偽りのボリューム感を出すなんて事は絶対にしない。
偽りのボリューム感・・・初めて聞くワードだな
ま、確かに知らん人の挨拶で3プログラムぐらい使こてるもんな。
では全11プログラムを特別に公開しよう!

フムフム、なるほど・・・・・YABAIだろ!!
特に青帯のプライムタイムはメインディッシュの嵐だぜ!


しかもDaisy×Daisyは30分も歌ってくれるんかいな!
心の声よ、基本お前はフォントサイズ-1で設定するのに標準サイズって事はかなり興奮しているようだな。そうそう、Daisy×Daisyは30分とってある。詳細は後ほど話そう。
じゃあ順番に説明しよう。


YABAIだろ!w
てかプロの歌手が5曲も歌うって主催者破産レベルwww
Daisy×Daisyとやぼちゃんは太いパイプで繋がっている
そのパイプはニシムタの外側コーナーに立て掛けてある厚さ7ミリの塩ビパイプ・・
もういいよ!w
せめてステンレスにしろよ。塩ビって。。。
会場内ではDaisy×Daisyオリジナルグッズも販売するからステージ見た後でもいいなと思ったら是非買ってほしいな。
そんでそんで!
なーになーに?
8月にリリースされた新曲「赤のBLAZE」のプロモーション映像
↓ガチで私作↓ 一週間かけてめちゃくそ気合入れて作った50秒作品
あんた日置市の山の奥の奥 養母に住んでるただの会社員でしょ?
CDリリースのプロモ映像やってるなんて笑えるんだけどw
人生には夢なんていっぱい転がってるんだ。夢は探すものでも追いかけるものでもない。情熱をかけた分だけ見えてくる。いつの間にかそこにあるのが夢なんだ。
う〜ん・・・次行こう
せっかくなんで映像をちょっとだけモザイク有りで載せるよ。

え?下から3つめのやつって・・・あの超有名な村っスか!!!?
わかった?言わんといてくれよ。超楽しいんだから。
あんたが全てを賭けて挑んでるのがよーくわかったよ
じゃあキッチンカーの話しをしよう。
前回もお世話になったC'zキッチンとやまびと工房だ。
雨の中やりきった後に頂いた珈琲とロコモコ丼が涙出るぐらい美味かった。
次も絶対依頼しようと決めていた。
めちゃウマだからね!!

入場料無料!地域外、県外からもたくさんお越し頂き、熱狂ライブといきましょう!
いきましょう!
じゃあ雨天だった場合の話しをしよう。
締めの流れをいとも簡単に断ち切るあんたはトモダチいないタイプだろ
雨天だったら旧上市来中学校体育館で開催だ。

昨年、日本エアギター選手権決勝大会があった場所だね。
という事は・・・
その通り!
YABOLIVEがあの箱の中で盛大に行われる熱狂ライブとなる。
という事は・・・の答えを言え
壁をプロジェクションマッピング演出してステージとシンクロさせる。
室内の利点を活かしたYABOLIVEライブハウスバージョンプロジェクションマッピングスタイルさ。
なんなら「雨が降って残念」ではなく「雨でよかった」とすら思わせたい。
晴れても雨でもクオリティがブレないってのがいいね。
で、台風が来たら?
追い込むな
お、あいさつ変えてんじゃん

でぃ!ですよでぃ!
いよいよです。やぼちゃんが頭脳とパワーを全て注ぎ込む映像と音楽とサブカルの祭典
全米も泣かないし世界も共感しないけど来た人は絶対に感動して帰り際に「どげんな祭りかちょーもたどん最高やった!」と満足気に道路わきに駐車していた鹿児島ナンバーさの〇〇〇〇の白いミニバンのドアをガチャっと開け右足から運転席に乗り込む紳士が目に浮かぶ
プロジェクションマッピング
YABO LIVEでぃ!

相変わらずの無駄だらけの入りでこの時点で訪れた読者が一気に去っている予感。
てか運転席に右足から乗るっつーことは左ハンドルか!w
いや、右ハンドルに癖の強い人が右足から乗ったのさ。
その癖はあんたの妄想の中の癖で癖が強いのはあんたですから!

ざんねーん!w
今回はめっちゃロングブログになるんで、まずトイレから済ませてじっくり読んでほしい。
まず開催日程
2024年9月28日(土)
開場17:00 開始18:00 (終了予定20:15)
日置市東市来養母 田代運動広場
(田代保育園横)
※雨天の場合 同日 旧上市来中学校体育館

あー サブカルの聖地ね よろし。
以前もお伝えしたが改めてスーパーバリクソやぼ弾を投下しよう。
東京や海外で活動している実力派アニソンアーティストが出演でぃ!

さっきからでぃでぃ言ってるのはそういう事です

そう、YABO LIVEの後半でDaisy×Daisyのミュージックライブが行われるというミラクルが起こる

本当はこの方の詳細を話したいのだが、立場上お口チャックどころかお口20針縫われたぐらいの状態なのが辛い。
お口でかくね?20針・・・20センチ・・・

だからググって彼女が何者なのかをそれぞれで知ってほしい。そしてびびってほしい お願い

私からは言っちゃいけないんで。
今ググったよ。嘘だろ・・・声が似てると思った。衝撃。。。YABAIだろ

↓Daisy×Daisy↓
勿論その他にもたくさんあるのだが、お祭りイベントのプログラムと言えば?
カラオケ

ほう
吹奏楽🎺
ほう
フラダンス💃
ほう
和太鼓🥁
ほう
キッズダンス

ほう
抽選会🎁
ほう
すまない・・・。全部無い。
じゃあ何やるのさ

お菓子ぶん投げてバズーカ撃ってガン飛ばされてエアギターやってノウミソ晒してレーザー飛ばして罪人成敗してオイオイやってサイリウム振り回して頭上にでっかい花火降らせるのさ!
わからーんwww 知ってっけど

ノウミソブルー

DEKAIだろ!サイズ考えろや!w
知らん人は混乱するわ!w
これらは全11プログラムに詰め込まれ、トイレ行ってる間に貴重なネタが数個飛んでしまうようなイケイケな内容なんだ。
誰かの挨拶を入れてそれをプログラムの一つと数えるような偽りのボリューム感を出すなんて事は絶対にしない。
偽りのボリューム感・・・初めて聞くワードだな

ま、確かに知らん人の挨拶で3プログラムぐらい使こてるもんな。
では全11プログラムを特別に公開しよう!

フムフム、なるほど・・・・・YABAIだろ!!

特に青帯のプライムタイムはメインディッシュの嵐だぜ!



しかもDaisy×Daisyは30分も歌ってくれるんかいな!
心の声よ、基本お前はフォントサイズ-1で設定するのに標準サイズって事はかなり興奮しているようだな。そうそう、Daisy×Daisyは30分とってある。詳細は後ほど話そう。
じゃあ順番に説明しよう。

田代保育園プロデュース。オープニングはやっぱこれ。手作りのおみこしを担いで入場し、かわいらしいダンスを披露する。癒される時間はここだけなので癒しをたっぷり浴びて後の癒しなき時間に備えよう。


空から大量のお菓子が降ってくる状況に手を伸ばさない人はいない。段ボール5箱分のそれは秒で空き箱になり、あの大量のお菓子はどこに消えたのか?と思うぐらい人々が全部持って行ってしまうのだ。人間はお菓子が大好きなんだ。




やってみたかった新企画、Tシャツバズーカだ。デザインはYABOLIVEオリジナル+Daisyで限定5着。このプログラムからバックのマッピング映像が動き出し、ハラハラドキドキ感が沸いてくるはず。シューターは田代マンだ。
このデザインがイケてると思ったら10年先のセンスの持ち主だろう。
さあ、手を伸ばせ! ファッションリーダー達よ。


このデザインがイケてると思ったら10年先のセンスの持ち主だろう。
さあ、手を伸ばせ! ファッションリーダー達よ。


遂にあのソネが登場し、このプログラムから癖が加わる。これぞYABOである。勇者たちに贈られる「今一番ほしいアイテム」は必見。このステージの見所はソネのパフォーマンスに他ならない。こわいソネが見れるはず。




田代ラップⅡは勿論、カップリングの曲(替え歌)は童謡、アニソン、JPOPとこれまで変化を見せてきた。今回はまさかのあの曲が披露される。こんなのあったね!と。YABOキッズがサイリウムを振って歌う定番のプログラムだ。

↓カップリング曲はコレ↓

これは!w これでわかったらすごいよw
変化球どころか魔球だな
人々の記憶に埋もれた名作が蘇る時が来た。


↓カップリング曲はコレ↓

これは!w これでわかったらすごいよw
変化球どころか魔球だな

人々の記憶に埋もれた名作が蘇る時が来た。

エアギタリスト、ダイヤモンドパワー参戦で初のヒーローショー。「ヒーローは勝つ」がスタンダードならひっくり返してやろう。普通ではない設定のマッピング映像は絶対に必見で大人も子供も爆アガリ間違い無し。良き良き!
日本エアギターの常連選手。毎回成績は振るわないが基本自腹な彼を放っておくのは非常に勿体ない。YABOならダイヤモンドのように輝けるだろう。でも相手が強すぎなんで。。。w

DP in YABO これ一番楽しみなんだけどw 大阪から自腹で新幹線に乗り込むのかっこよすぎ

日本エアギターの常連選手。毎回成績は振るわないが基本自腹な彼を放っておくのは非常に勿体ない。YABOならダイヤモンドのように輝けるだろう。でも相手が強すぎなんで。。。w

DP in YABO これ一番楽しみなんだけどw 大阪から自腹で新幹線に乗り込むのかっこよすぎ


今やYABOの顔である。イケメン育成プロジェクトは着々と・・・いやそうでもないらしい。今彼に重大な問題が発生している事をブルー自ら報告する新しいスタイルは地域住民も巻き添えを食らうほど個人情報に気を使っていない。
↓数か月前にGLAYに乗せてブルーの事歌ってるんで予習がてらに見て頂けたら。
↓数か月前にGLAYに乗せてブルーの事歌ってるんで予習がてらに見て頂けたら。

花火は大花火しか勝たん、を覆すのがコレ。30mナイアガラからの大量の市販花火を一気に着火。頭上にはレーザービームがビュンビュン飛んでいるファンタジーな世界。結構お金飛んでしまうが、やめられないぐらいキレイ。
もう何年もe花火屋さんにお世話になってて止まらない価格の高騰に指震わせながら購入ボタンを押しているような状況。

雷舞32は絶対に外せない。めちゃ高いがコスパいいほう。
段ボール2、3箱届くのね。
でっかいの1箱だ。一人では持てない大きさで来るのなんとかならんか e花火屋さんよ。

このイベントの代表作。しょーもないミスで罪人のレッテルを貼られ、4種類のブキで豪快に成敗されるこわーいステージ。どのブキでやられるかは罪の重さで決まるのか?それとも観客のリクエストか?
映像とのシンクロ率遂に100%。観た事ない劇場をあなたに。
会場に制裁ロックが再び流れる

もう何年もe花火屋さんにお世話になってて止まらない価格の高騰に指震わせながら購入ボタンを押しているような状況。

雷舞32は絶対に外せない。めちゃ高いがコスパいいほう。
段ボール2、3箱届くのね。
でっかいの1箱だ。一人では持てない大きさで来るのなんとかならんか e花火屋さんよ。

このイベントの代表作。しょーもないミスで罪人のレッテルを貼られ、4種類のブキで豪快に成敗されるこわーいステージ。どのブキでやられるかは罪の重さで決まるのか?それとも観客のリクエストか?
映像とのシンクロ率遂に100%。観た事ない劇場をあなたに。
会場に制裁ロックが再び流れる


てかプロの歌手が5曲も歌うって主催者破産レベルwww
Daisy×Daisyとやぼちゃんは太いパイプで繋がっている

そのパイプはニシムタの外側コーナーに立て掛けてある厚さ7ミリの塩ビパイプ・・
もういいよ!w

せめてステンレスにしろよ。塩ビって。。。
会場内ではDaisy×Daisyオリジナルグッズも販売するからステージ見た後でもいいなと思ったら是非買ってほしいな。
そんでそんで!
なーになーに?

8月にリリースされた新曲「赤のBLAZE」のプロモーション映像
↓ガチで私作↓ 一週間かけてめちゃくそ気合入れて作った50秒作品
あんた日置市の山の奥の奥 養母に住んでるただの会社員でしょ?
CDリリースのプロモ映像やってるなんて笑えるんだけどw
人生には夢なんていっぱい転がってるんだ。夢は探すものでも追いかけるものでもない。情熱をかけた分だけ見えてくる。いつの間にかそこにあるのが夢なんだ。
う〜ん・・・次行こう

せっかくなんで映像をちょっとだけモザイク有りで載せるよ。

え?下から3つめのやつって・・・あの超有名な村っスか!!!?
わかった?言わんといてくれよ。超楽しいんだから。
あんたが全てを賭けて挑んでるのがよーくわかったよ

じゃあキッチンカーの話しをしよう。
前回もお世話になったC'zキッチンとやまびと工房だ。
雨の中やりきった後に頂いた珈琲とロコモコ丼が涙出るぐらい美味かった。
次も絶対依頼しようと決めていた。
めちゃウマだからね!!

入場料無料!地域外、県外からもたくさんお越し頂き、熱狂ライブといきましょう!
いきましょう!

じゃあ雨天だった場合の話しをしよう。
締めの流れをいとも簡単に断ち切るあんたはトモダチいないタイプだろ

雨天だったら旧上市来中学校体育館で開催だ。

昨年、日本エアギター選手権決勝大会があった場所だね。
という事は・・・
その通り!
YABOLIVEがあの箱の中で盛大に行われる熱狂ライブとなる。
という事は・・・の答えを言え

壁をプロジェクションマッピング演出してステージとシンクロさせる。
室内の利点を活かしたYABOLIVEライブハウスバージョンプロジェクションマッピングスタイルさ。
なんなら「雨が降って残念」ではなく「雨でよかった」とすら思わせたい。
晴れても雨でもクオリティがブレないってのがいいね。
で、台風が来たら?

追い込むな

コメント