どーも、Yoshihisaです。
今回は声を大にしてお伝えしたいことがあります。それが、、、

妙円寺詣りふぇすたウォークリー復活だー!!!
思えば世界中がコロナ禍に見舞われた令和初頭。ウォークリーも自粛を余儀なくされてきた。
それが今回、満を辞してのの復活となったのだ!

時は妙円寺詣りが行われる10月27日。午前7時から受付開始の照国神社集合だ。そこから徳重神社まで約20キロの道のりを歩く、まさに純粋なウォーキングイベントだ!
参加者には先着で記念缶バッジや通行手形、オリジナル手拭いがもらえるぞ!
そして今回、このウォークリーを開催するにあたって
な、なんと!
クラウドファンディングを実施してるのだ!
というわけで、さっそくクラウドファンディングのサイトにアクセスしてみた。
5年ぶりの開催!とのタイトルが感慨深い。私的には妙円寺詣りのこの日に約20キロの道のりを歩くというのは妙円寺詣りの源流、本旨だと感じている。その催しが再び開催されるのだ。これはぜひ応援したい!

クラウドファンディングをしていただいた方には、値段に応じて日置市産のお米がもらえるらしい。令和の米騒動と呼ばれるこの年、これはありがたい!

決済方法もいろいろ選べる。コンビニ決済もできるから手軽だ。

手続きは超簡単だ。
ささっと入力するとメールが届く。あとは支払いをすませるだけだ。
こんなので地域の活気、妙円寺詣りの本懐を遂げられるならお安いご用だ!!!
島津義弘公の遺徳を偲び、敵中突破の苦難の道のりを想う妙円寺詣り。
皆さんも応援してほしい!


今回は声を大にしてお伝えしたいことがあります。それが、、、

妙円寺詣りふぇすたウォークリー復活だー!!!
思えば世界中がコロナ禍に見舞われた令和初頭。ウォークリーも自粛を余儀なくされてきた。
それが今回、満を辞してのの復活となったのだ!

時は妙円寺詣りが行われる10月27日。午前7時から受付開始の照国神社集合だ。そこから徳重神社まで約20キロの道のりを歩く、まさに純粋なウォーキングイベントだ!
参加者には先着で記念缶バッジや通行手形、オリジナル手拭いがもらえるぞ!
そして今回、このウォークリーを開催するにあたって
な、なんと!
クラウドファンディングを実施してるのだ!
というわけで、さっそくクラウドファンディングのサイトにアクセスしてみた。
5年ぶりの開催!とのタイトルが感慨深い。私的には妙円寺詣りのこの日に約20キロの道のりを歩くというのは妙円寺詣りの源流、本旨だと感じている。その催しが再び開催されるのだ。これはぜひ応援したい!

クラウドファンディングをしていただいた方には、値段に応じて日置市産のお米がもらえるらしい。令和の米騒動と呼ばれるこの年、これはありがたい!

決済方法もいろいろ選べる。コンビニ決済もできるから手軽だ。

手続きは超簡単だ。
ささっと入力するとメールが届く。あとは支払いをすませるだけだ。
こんなので地域の活気、妙円寺詣りの本懐を遂げられるならお安いご用だ!!!
島津義弘公の遺徳を偲び、敵中突破の苦難の道のりを想う妙円寺詣り。
皆さんも応援してほしい!


コメント