みなさんこんにちは、サキガケ日置市(移)民のじっじです!

フォレストアドベンチャーの完成が着々と近づいてきました。
今回は、ジップスライドやプラットフォームの設置作業を撮影してきました!

どんどん形ができていくフォレストアドベンチャー

前回の伐採作業・運搬作業から少し時間が経ち、現場は大きく変化していました。
職人さんたちがロープで体を支えながら高所作業を進め
ジップスライドやプラットフォームが次々と設置されていく様子は圧巻でした。
高さのある場所での作業はまさにプロの技術。見ているだけでもその迫力に圧倒されます!

P1001639_0

プラットフォームが組み上がると、コースの形がはっきりと見えてきます
遊ぶ側にとってはワクワクが増す瞬間ですが、作る側の苦労もひしひしと感じられました。

P1001650_0
P1001684_0

YouTubeで第1弾の動画を公開!

フォレストアドベンチャーの工事の様子を伝える第1弾の動画が、日置市のYouTubeチャンネルで公開されました!

スクリーンショット 2025-02-28 17.15.54

動画では、木の伐採や運搬の様子を撮影しました。
迫力ある映像を交えながら、どのようなアスレチックになっていくのかを紹介しています。
撮影から約1か月後の公開となりましたが、3月15日のオープンに向けて
期待感を持ってもらえるような内容に仕上げました。

スクリーンショット 2025-02-28 17.16.38

まだ見ていない方は、ぜひチェックしてみてください!

🔗 動画はこちら[YouTubeリンク]

次回はいよいよ完成間近の現場をお届けします。オープンまであと少し、引き続きお楽しみに!



友だち追加