どーも、全力坊主です!

日置市を代表する一大イベント「鹿児島三大行:妙円寺詣り」を切り口とした戦国島津乙ゲー
「うたた往時のなつかしや」
 通称「うたなつ」!
UT_end1-240322


なんと先日の2月26日でリリース1周年を迎えたとのことで、これを記念し、同日の19時からファンミーティングが開催されました!

うたなつ×ネオ日置トップ画像

会場はこちら!
日置市のメタバース空間「ネオ日置」
ネオ日置に設置した「うたなつ特設空間」であります

推しと記念写真2!

こんなふうに等身大パネルやキャラクター解説など、日置市吹上浜の海辺にあるイベント会場をベースに仕上げた空間となっています。

今回のファンミーティングは鹿児島県主催なので、私も運営サポートとして参加しました!
dfb81bde-d14e-4bb1-98a4-662c8c23f4bc
私の推しは義弘公です!
パネル前でパチリ!記念写真です!

スライド2
ファンミーティンスタート。当日はファン20名ほどが参加しました!
ステージ前にファンが集まっております!

スライド6
司会の「中の人A」さんと「中の人B」さんの巧みなトークで進行!
なんと、ゲストで「江夏友賢(こうかゆうけん)」の声優「黒木さん」が登壇!
ガーっと盛り上がる会場!
舞台上のテレビみたいなのが黒木さんのアバター。

d0aa5085-d4d7-4cf1-86e6-85b551d251cb
ちなみに江夏友賢はこちら!なかなか神々しいビジュアルであります!

スライド7
ネオ日置の特徴ですが、距離がひらくと、遠くの人はひし形の物体に変換されてしまいます。
声はしっかり聞こえますよ!

スライド4
事前にいただいていた質問に丁寧に答える黒木さん。
詳細は公式から情報公開があると思いますのでお楽しみに!

スライド3
黒木さんも楽しんでくれているようでした!私も参加者もかなり楽しんでいました!

スライド1
私もネオ日置を紹介する時間をいただき、現在の「ネオ日置deとっぱキャンペーン」を紹介させていただきました。



19時から19時30分のイベントでしたが、非常に盛り上がり、19時45分まで開催!
想像以上の盛り上がりに私は「ネオ日置」の可能性をヒシヒシと感じていました。
(どこに住んでいようと、こうしてイベントに参加し交流できるのがネオ日置)

終了後、主催者が退出したあと、このまま「オフ会」をしたいと参加者から提案を受け、私と黒木さんも残り、オフ会を開催!
それぞれの推しを発表してもらったり、どこが好きかなど交流しました。
私の感覚では、長寿院盛淳が多かったような気がしました。

ff8b642f-4605-4072-8095-3a9dd70d9a68
こちらの方です。めちゃくちゃ良い男!カッコいいです!

このオフ会も盛り上がり、1時間ぐらい交流を楽しみました。
そして、このオフ会で出た提案を実行してみようということになったのであります!

それは、定期的にファンが交流できる場と時間を設けようというもの!
場所は当然、ここネオ日置のうたなつ特設空間で
毎週月曜日19時ー20時、ファンが集うというもの!
題して「うたなつの時間」


「うたなつファン」によるコミュニティーづくりですねー!

公式(県)や日置市が主催というものではなく、うたなつファンによる自主的な交流の場。
私も「いちファン」として可能な範囲で交流を楽しもうと考えています!

初回は3月3日(月曜日)の19時ー20時!

うたなつファン!戦国島津ファン!
ぜひ遊びにきてくださいね!



※うたなつ×とっぱコラボの、アクスタ・バッジ・ステッカーは、日置市観光案内所でまだゲットできます!ぜひゲットしてくださいませ!
図5
ステッカー