どーも、Yoshihisaです。
突然ですが、雨の中ある場所へ向かってます。

雨、っていうか豪雨。
そんな中でも行きたくなるところとはどこなのか!?それは、、、
ひまわりラーメンだ!!
というのも、これだけ長いこと日置市の飲食店を巡り歩いてたのに、つい最近まで全くその存在を知らなかったのだ!

妙円寺詣りの時、チェスト館から伊集院に向かう街道を歩いていると、右手にこんな看板が見えてくる。
見たことはあった気がするが、そこまで気に留めてなかった。
先日、全くの別件でこの道を曲がったとき、そのラーメン屋さんを見つけてしまったのだ。
その時は準備中だったが、いつもはちゃんと営業しているという。
これは改めて行ってみるしかない!!

そう思って改めた日がたまたま豪雨だっただけ。
ご覧のとおりお店の写真も雨だったのでわかりにくくて申し訳ない。
あまりの天候だったので心配していたがちゃんと営業中だった。
お店の前にあるプランターにはひまわりが植えてある。
ここがひまわりラーメンで間違いない。
初めて行くお店なのでちょっと緊張していた。
正直な話をすると不安だったのだ。
ちゃんと営業してるのか、ほかにお客さんとかいるのだろうか、衛生的なお店だろうか、そもそも味は美味しいのだろうか。
しかし、それらの不安はお店の扉を開けて払拭された。
安心してほしい。ひまわりラーメンは大賑わいだった。
しかも、こんな豪雨の中だ。
さらにお店の中もきれいで衛生的。女性のお客さんもいる。
店内の写真が撮れなかったのは、お客さんがいっぱいいたからだ。
老夫婦が2人切り盛りしているようだが、活気がある。
厨房で中華鍋をカンカンッと叩いている音が心地よい。
直感で確信した。このお店は当たりだ。
しかし、残る不安は味。
結局お店の評価は味に尽きる!

ここはオーソドックスにとんこつラーメンを頼んでみた。
チャーシューに半熟卵、もやしにネギとまさに豚骨ラーメンといった感じだ。
しかし、びみょーに違和感を感じる。
お気づきだろうか。中央に赤い点が3つあるのだ。

こいつだ!!
長いラーメン人生の中で、トッピングとして見たことのない"なにか"。
こいつはいったい!?
たまらずお店の方に聞いてみた。
「この赤いのって何ですか?」
「それは、クコの実。杏仁豆腐とかに乗ってるでしょ。」
クコの実。杏仁豆腐と言われるとピンとくるが、ラーメンのトッピングでは初めてだ。
聞けば漢方薬で、血行とかよくなるらしい。

突然ですが、雨の中ある場所へ向かってます。

雨、っていうか豪雨。
そんな中でも行きたくなるところとはどこなのか!?それは、、、
ひまわりラーメンだ!!
というのも、これだけ長いこと日置市の飲食店を巡り歩いてたのに、つい最近まで全くその存在を知らなかったのだ!

妙円寺詣りの時、チェスト館から伊集院に向かう街道を歩いていると、右手にこんな看板が見えてくる。
見たことはあった気がするが、そこまで気に留めてなかった。
先日、全くの別件でこの道を曲がったとき、そのラーメン屋さんを見つけてしまったのだ。
その時は準備中だったが、いつもはちゃんと営業しているという。
これは改めて行ってみるしかない!!

そう思って改めた日がたまたま豪雨だっただけ。
ご覧のとおりお店の写真も雨だったのでわかりにくくて申し訳ない。
あまりの天候だったので心配していたがちゃんと営業中だった。
お店の前にあるプランターにはひまわりが植えてある。
ここがひまわりラーメンで間違いない。
初めて行くお店なのでちょっと緊張していた。
正直な話をすると不安だったのだ。
ちゃんと営業してるのか、ほかにお客さんとかいるのだろうか、衛生的なお店だろうか、そもそも味は美味しいのだろうか。
しかし、それらの不安はお店の扉を開けて払拭された。
安心してほしい。ひまわりラーメンは大賑わいだった。
しかも、こんな豪雨の中だ。
さらにお店の中もきれいで衛生的。女性のお客さんもいる。
店内の写真が撮れなかったのは、お客さんがいっぱいいたからだ。
老夫婦が2人切り盛りしているようだが、活気がある。
厨房で中華鍋をカンカンッと叩いている音が心地よい。
直感で確信した。このお店は当たりだ。
しかし、残る不安は味。
結局お店の評価は味に尽きる!

ここはオーソドックスにとんこつラーメンを頼んでみた。
チャーシューに半熟卵、もやしにネギとまさに豚骨ラーメンといった感じだ。
しかし、びみょーに違和感を感じる。
お気づきだろうか。中央に赤い点が3つあるのだ。

こいつだ!!
長いラーメン人生の中で、トッピングとして見たことのない"なにか"。
こいつはいったい!?
たまらずお店の方に聞いてみた。
「この赤いのって何ですか?」
「それは、クコの実。杏仁豆腐とかに乗ってるでしょ。」
クコの実。杏仁豆腐と言われるとピンとくるが、ラーメンのトッピングでは初めてだ。
聞けば漢方薬で、血行とかよくなるらしい。
ヤバい。ラーメン食べて健康になるとは。
このお店には驚かされてばっかりだ。

完食したがもう少し食べたい気もする。
お品書きには書いてないが、お店の壁にはチャーハンの文字もあった。
「半チャーハンってありますか?」
と店主に聞くと、さっそく用意してくれた。
ラーメンと半チャーハンはラーメンセットとしてメニューにあるらしい。
迷ったときは聞いてみるもんだ。
厨房の奥から再び中華鍋を振る音が聞こえる。
カンカンッと小気味よい音が聞こえると、すぐにお皿が運ばれてきた。

こいつがひまわりラーメンのチャーハンだ。
見た目も申し分ない。間違いなくおいしそうだ。
やはりラーメン店のサイドメニューはチャーハンに限る。

一言でいうと、完璧なチャーハンだった。
あの熟練の中華鍋の音は伊達じゃなかった。
一瞬で食べ終えてしまった。
日置市の東、伊集院町竹之山に店を構えるひまわりラーメン。
目立たない場所だが多くの客で賑わっている理由はすぐにわかった。
ぜったい皆さんにも食べに来てほしい。
日置市にはまだまだ知らない美味しい店があるのだ。
これからもこのひおきとブログで紹介していきたい。
麺楽ひまわりラーメン
日置市伊集院町竹之山7-2
電話:099-293-0222
営業時間:午前11時~午後2時
午後5時~午後8時
定休日:火曜日午後2時~水曜日
このお店には驚かされてばっかりだ。

完食したがもう少し食べたい気もする。
お品書きには書いてないが、お店の壁にはチャーハンの文字もあった。
「半チャーハンってありますか?」
と店主に聞くと、さっそく用意してくれた。
ラーメンと半チャーハンはラーメンセットとしてメニューにあるらしい。
迷ったときは聞いてみるもんだ。
厨房の奥から再び中華鍋を振る音が聞こえる。
カンカンッと小気味よい音が聞こえると、すぐにお皿が運ばれてきた。

こいつがひまわりラーメンのチャーハンだ。
見た目も申し分ない。間違いなくおいしそうだ。
やはりラーメン店のサイドメニューはチャーハンに限る。

一言でいうと、完璧なチャーハンだった。
あの熟練の中華鍋の音は伊達じゃなかった。
一瞬で食べ終えてしまった。
日置市の東、伊集院町竹之山に店を構えるひまわりラーメン。
目立たない場所だが多くの客で賑わっている理由はすぐにわかった。
ぜったい皆さんにも食べに来てほしい。
日置市にはまだまだ知らない美味しい店があるのだ。
これからもこのひおきとブログで紹介していきたい。
麺楽ひまわりラーメン
日置市伊集院町竹之山7-2
電話:099-293-0222
営業時間:午前11時~午後2時
午後5時~午後8時
定休日:火曜日午後2時~水曜日

コメント