どーも、全力坊主です!
5月18日に開催された「渋谷・鹿児島おはら祭」。この東京渋谷を鹿児島一色にするイベントの関連イベント「鹿児島焼酎&ミュージックフェス」に行ってきました!

鹿児島の食や焼酎と音楽を満喫するイベント!
渋谷のスクランブル交差点からそう離れていないビルの5階全体を借り切っております!
(鹿児島市さんスンゴイ!)

私が会場を訪れたのは、最終日5月18日の終わり間際。渋谷・鹿児島おはら祭のパレードでみっちり踊りまくった後なのです!
(体めちゃくちゃ汗臭かったっス)

おー!鹿児島市さんのイベントだとすぐ分かりますねー。

渋谷区さんのフラッグ!

こちら鹿児島市さんの特産品コーナー!
これはワクワクしますねー。
昼間はスンゴイ人だったようです!

おおー。焼酎もスンゴイ品揃え!

はい!ここからが私のお目当て!
ステージイベントです。
浜崎美保さんが司会しています!日置市に縁のある鹿児島市出身のタレントさん。
実は以前、「ひおきと」や「ひおきPR武将隊」、「ネオ日置」でコラボできないかと試行錯誤させていただいておりました。
↓こちら日置市にお越しいただいた時の様子!

いつかコラボ実現出来るとおもいます!

そんな「おじこむ」!
なんと!鹿児島県民のほとんどが認知している人気番組「てゲてゲ」に出演!しかも、エンディングテーマ曲に採用されていたんです!

凄い!
私はおじこむの「こけけけ」という曲が大好きです!
鹿児島弁がテーマの曲!ぜひ聞いてみてください!
日置市民のみなさん!
鹿児島県民のみなさん!
「おじさんと小娘」
おじこむを応援しましょー!

5月18日に開催された「渋谷・鹿児島おはら祭」。この東京渋谷を鹿児島一色にするイベントの関連イベント「鹿児島焼酎&ミュージックフェス」に行ってきました!

鹿児島の食や焼酎と音楽を満喫するイベント!
渋谷のスクランブル交差点からそう離れていないビルの5階全体を借り切っております!
(鹿児島市さんスンゴイ!)

私が会場を訪れたのは、最終日5月18日の終わり間際。渋谷・鹿児島おはら祭のパレードでみっちり踊りまくった後なのです!
(体めちゃくちゃ汗臭かったっス)

おー!鹿児島市さんのイベントだとすぐ分かりますねー。

渋谷区さんのフラッグ!

こちら鹿児島市さんの特産品コーナー!
これはワクワクしますねー。
昼間はスンゴイ人だったようです!

おおー。焼酎もスンゴイ品揃え!

はい!ここからが私のお目当て!
ステージイベントです。
浜崎美保さんが司会しています!日置市に縁のある鹿児島市出身のタレントさん。
以前、移住イベントで私もお世話になったことがあります。
日置市のみなさん、応援しましょー!

そして、私のお目当てはこの方々!
「おじさんと小娘」
略して「おじこむ」
さすがイベントのトリを飾るだけあって、めちゃくちゃ盛り上がってます!

「小娘」の方のmanaさん!スンゴイ歌唱力!
ぜひ音源聞いてほしいですねー

物販コーナーでCDをゲット!

汗臭いおっさんがファンの列に並び、サインもゲット!

きっちり挨拶させていただきました!
日置市のみなさん、応援しましょー!

そして、私のお目当てはこの方々!
「おじさんと小娘」
略して「おじこむ」
なんと、「おじこむ」のおじさん→みっちーさんは、なんと東市来町伊作田出身なんです!
それは応援しなければーとなります!さすがイベントのトリを飾るだけあって、めちゃくちゃ盛り上がってます!

「小娘」の方のmanaさん!スンゴイ歌唱力!
ぜひ音源聞いてほしいですねー

物販コーナーでCDをゲット!

汗臭いおっさんがファンの列に並び、サインもゲット!

きっちり挨拶させていただきました!
実は以前、「ひおきと」や「ひおきPR武将隊」、「ネオ日置」でコラボできないかと試行錯誤させていただいておりました。
↓こちら日置市にお越しいただいた時の様子!

いつかコラボ実現出来るとおもいます!

そんな「おじこむ」!
なんと!鹿児島県民のほとんどが認知している人気番組「てゲてゲ」に出演!しかも、エンディングテーマ曲に採用されていたんです!

凄い!
私はおじこむの「こけけけ」という曲が大好きです!
鹿児島弁がテーマの曲!ぜひ聞いてみてください!
日置市民のみなさん!
鹿児島県民のみなさん!
「おじさんと小娘」
おじこむを応援しましょー!

コメント