どーも、Yoshihisaです。

じめじめとした梅雨の時期。
何をするにも鬱陶しさを感じてしまう。
そんな鬱屈とした気分を晴らすにはアレしかない。

そう、一発ギャグだ。

一発ギャグで周囲を笑わし、鬱屈とした空気を晴らすしかもう手はない。

しかし、そうは言ってもネタはすぐには思いつかない。
そう思い悩んでいたその時、とある記事に驚くべきことが書いてあった。
なんと、AIが一発ギャグを考えてくれるらしいのだ。

これは私も教えてもらえずにはいられない。
さっそくChatoGPTを開いて質問をぶつけてみた。
FullSizeRender
単なる一発ギャグでは意味がない。
日置市に関係するものでなくては、このひおきとに載せる意味がない。

さっそく答えが返ってきた。
FullSizeRender
まずは、丁寧に島津義弘公の説明から入る。
「その武勇や薩摩武士の気概をユーモアに落とし込んだ一発ギャグをどうぞ!」
ネタ振りがややハードル高めだが大丈夫だろうか。
果たして最新のAI技術を駆使して導き出した一発ギャグとは、、、

「関ケ原で退く?
 そんなの、**よしひろ(良し、ヒロイック)**
 だろォォーーーッ!!」

FullSizeRender
・・・・・・・
かなり難易度が高そうだ。
文字では伝わってこないので、実際にやってみた。
IMG_5298
やってくれたのはブロッコリーRENさん。
いきなりの無茶ぶりに、なんの疑問もなくやってくれた。
FullSizeRender
キメ顔でポーズをとりながら後ろに下がるブロッコリーREN。
AIによると、これは敵中突破を表しているらしい。
FullSizeRender
いかがでしょうか。
補足までついてます。

この湿気を吹き飛ばす豪快な一発ギャグ。
まだまだ梅雨も始まったばかりだ。
じめじめした気持ちになったときは、この義弘一発ギャグで乗り切るしかなさそうだ。


友だち追加