おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回は前回に引き続き、プログラム1日目の様子~中編~を紹介します。「東首塚」の次に向かったのが「関ケ原町歴史民俗資料館」。ここでは館長さんが直々に関ケ原の戦いを分かりやすく解説していただきました。現在は、「関ケ原町 ...
市の花は、素敵な果実を付けました。付けたら、漬ける… これ、必然!
せっぺとべお です。日置市の市の花は、何でしょうか? と言っても、写真をアップしてるので、バレバレですが、そう、梅です。けっこう、アチコチ植えているんですよね。「東風吹かば、…」と花を愛でる、風流な方もいますが、私としては、やはり、実ですよ。今年も、梅をち ...
自信を持って言えるようになったよ。「ようこそ美山へ!」
今日は我が町美山にある日置市お試し滞在施設「みやまと。」に宿泊のお客様がいらっしゃるので管理人の僕は朝から、草取り・草払い・床掃除・拭き掃除をバッチリして最後にどーんと「暖簾かけ」しました!家でもこんなに綺麗にしたことないってくらい綺麗にしました^^みや ...
日吉の自然を喰う 山編(原木しいたけを作る 本伏せ)
せっぺとべお です。工程のおさらいです。①木を切る。 ②木を乾燥 ③コマ(菌)を打つ ④菌を繁殖させる。 ⑤立てかける ⑥しいたけが生える。④の工程 仮伏せも、六ヶ月経ち、いよいよ本伏せの時期になりましたので、立てましょうかね。まずは、寒冷紗を取りましょ ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編②~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回はプログラム1日目の様子~前編~をお伝えしたいと思います。朝6時JR伊集院駅の前にて出発式が行われます。市長や教育長の激励を受け、5日分の荷物を背負い目的地の関ケ原への第一歩を踏み出します。新幹線でまずは新大阪駅 ...
武将隊遠征記~博多旅情編〜
原点にかえって考えてみます。この「ひおきと」ブログは「日置市の魅力」を記事にして読んでもらうことで日置市のPRにつなげることが目的です。では、「日置市のPR」をしているところを記事にしてみたらどうなるでしょうか?ちょっと計算してみましょうか。日置市の魅力をAと ...
白い花には、効能があるのです。 虫刺され薬を作ります。
せっぺとべお です。みなさんは、ドクダミをどう思ってますか?触ると臭い。 繁殖力が強く、しつこい雑草だな。 確かに一理あるのですが、すごい効能があるのです。ドクダミを知らない方もいるかと、思いますので、赤で囲んだ、葉っぱと花です。 この時期は、白い花が咲 ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編①~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。前回ご紹介した「関ヶ原戦跡踏破隊」。今回はプログラムの概要と出発までの様子をお伝えしたいと思います。この「関ヶ原戦跡踏破隊」の目的は、関ヶ原合戦・宝暦治水の歴史を学び、島津勢の退陣退路の約70㌔を2日間で踏破する ...
福岡に薩摩の武将がぁぁ!!5月27日、福岡市役所九州広場で会いましょうbyひおきPR武将隊
どーも、全力坊主です!!私の日常をちょこっと紹介します。誰かに何かを伝えるってなかなか難しいですよね・・・。仕事でもそうです。必要な情報を伝えたいが上手く伝わらない・・・。今回、色々思案した結果・・・そうです!寸劇というアプローチをチョイス!!なかなかう ...
人気記事ランキング
ひおきとをフォローする!