単刀直入にいいます。狐のお面、つけてみないか?さらにもうひとこと。それをつけて練り歩いてみないか?そうです。お試し住宅「狐火ハウス」のオープニングイベントにあわせ、日置市で狐面練り歩きイベントがついに開催されるのです!プロデュースは狐面アーティスト「幻空 ...
勇壮な陣羽織姿の日置市の小中学生が「島津の退き口」を体験
久しぶりの投稿です。TAKA@ガンプラビルダーです。日置市は「戦国島津」ゆかりの地です。その「戦国島津」を語るうえで「島津の退き口」は重要かつ有名なエピソードであることは間違いありません。そんな「島津の退き口」を体験できるプログラムが日置市にはあります。 ...
ついに始動!!!PT(プロジェクトチーム)会議!どんどん日置市を盛り上げていきます✨
みなさーん!お久しぶりでーす!"とまらぬ天パ"です✨いや〜ご無沙汰でした💦え、なにしてたって?ひ•み•つ♡←誰も聞いていないタイトルに掲げましたが...ついに!「ひおきとプロジェクトチーム」が立ち上がりました👏パチパチえ、今?って思っているそこのあなた!これま ...
田舎の遊びが超ぉぉぉ~ヤバイ!!!サブカルの聖地目指す上市来地区渾身の遊びから目が離せない!!!
どーも 全力坊主です!!今回は、私の実家(私は住んだことはことはない)がある「上市来地区」の振り切った取り組みを紹介します。公民館ですよ!公民館!!!上市来地区公民館というところで、かなり気合の入ったeスポーツイベントが開催される!!!!!しかも電子チケッ ...
日吉の自然を喰う 山編「デメコサンハチッカラモソ」の2番目が出始めましたよ。
せっぺとべお です。タイトルでわかる人は、山を楽しんでますね。何のことやら、サッパリわからない方は、覚えて下さい。そう! タケノコの種類で、美味しい順番といわれています。 ???と思った方、だと思います。では、デメ=デメダケ(大名竹) コサン=コサンダケ( ...
【4月15日まで】先駆けるという選択!さぁぁぁ!ひおきでの可能性を本気で模索しませんか!
どーーーーも、全力坊主です!!何かとバタバタする4月!!私は4月20日生まれなのですが、毎年自分の誕生日を当日忘れてしまいます。記事を書いている今はしっかり覚えているのですが、なぜか4月の20日付近は忙しさがスパーク!!!あれ?あれ?と目を回しているうちに誕 ...
赤いエントツの家に泊まった時の日吉探訪③ 只今、黄色い花が満開です
せっぺとべお です。花見といえば、梅や桜が定番ですが、桜が散った後が、寂しく感じますよね。そこで日吉の日新地区では、花いっぱい事業で、この時期、黄色い花が咲いてます。「イペー」です。 南米ブラジルの国花です。日新地区のあちこちで咲いていますが、日新地区公 ...
赤いエントツの家に泊まった時の日吉探訪② 原風景編 さて、石塔は何だ!!
せっぺとべお です。赤いエントツの家に泊まったら、是非、行ってもらい、日吉おすすめの場所を紹介します。さて、この写真の石塔は何でしょうか?結構高いですね。 5~6mあります。これで、わかる人は相当詳しいです。なんと、中間にバルブがありますね〜。これで分かるか ...
さて、これは何をする道具でしょうか? 答えは…。
せっぺとべお です。さあ、今回のタイトルはクイズみたいに書いてみましたが、さて、四角の金属製です。何をどうするのでしょうか?中には、白い水が入ってま~す。そう、わかりましたかね。タケノコを湯がくための鍋です。このタイプの鍋は、見たことないでしょう!!他にチマ ...
人気記事ランキング
ひおきとをフォローする!