RENです!前回の投稿(#6)に引き続き、とある日のlunch。N崎さんと笑門へ(この日もたまたま財布を持ち合わせおらず、、もはや罪悪感を抱きながら入店)即決で、鶏塩ラーメン(700円)+Bセット(500円)を選択。注目すべきは『もやし』ラーメンを引き立てる食感を兼ね備え ...
やっぱり外れてない、いや!合っていた 満開継続中。
せっぺとべおです。3月20日 山桜が咲き始めました。 3月29日に満開で山桜2週間理論外れた とブログしました。3月20日の山桜3月29日です。住吉地区館のソメイヨシノって、やっぱり外れたと思いましたが、咲いてからの「花冷え」がきて、意外と…4月3日住吉地区館日新地区館 ...
日置市の島津豊久甲冑が上京しております!平野耕太★大博覧會へGO!
どーも、全力坊主です!日置市ゆかりの戦国武将「島津豊久」。近年では、漫画「ドリフターズ」の主人公として描かれ、かなりの人気者になっております。2023年には日置市でコラボイベントを実施!多くの方に「原画展」や「敵中突破フォトラリー」を楽しんでいただきました。 ...
「森のしずく」で春らしいパフェを食べてきました!
こんにちは、ピィです。桜も満開を過ぎ、いよいよ春!って感じですね。そんな今回は、以前、Yoshihisaさんが紹介していた「森のしずく」でランチをしてきました!Yoshihisaさん記事初めて行ったのですが、ここを登っていくの?と思う道を上がっていくと、看板がありました。Y ...
なぜ、“温泉”卵と呼ばれるのか。#6
RENです!10ヶ月ぶりの投稿。お待たせし過ぎたかもしれません。とある日のlunch。N崎さんとひよし食堂へ(この日はたまたま財布を持ち合わせておらず、、お世話になりました)5秒熟考の末、チキン南蛮定食(800円)を選択。注目すべきは『温泉卵』絶妙なトロミ具合と、ぼくの ...
まさかパーチェまで...日置市はオートマチック化されたようだ。
どーも、Yoshihisaです。暑さ寒さも彼岸まで。激寒い3月でしたが、春分の日を境にだんだん暖かくなってきました。というわけで、やってきたのはジェラート工房pace(パーチェ)。まだ肌寒いけどアイスが食べたくなるいい日和です。いや、そんな馬鹿な?!見慣れたpaceの外観 ...
4月12日!湯之元で、飲み食い倒れちゃおうぜ!!!🌅
みなさん、こんにちは!サキガケ日置市民(副業型の地域おこし協力隊)のイムさんです!今度、湯之元のハマポケさんでイベントやることになりました!!!その名も「飲み食い倒れ西海岸!🌅」!!!!薩摩半島西側で活動する地域おこし協力隊たちを中心に、イベントが発足! ...
あ〜。今年も外れた! もう満開だぁー。
せっぺとべおです。3月20日 山桜が咲き始めました。とブログしました。2週間後の、4月3日が満開と宣言したが、3月29日です。近所住吉地区館満開じゃないですか!!!!ここ1週間、半袖でもいれる位、暖かかったので、そりぁそうなるって。今日と3月30日は、花見ですね。日置市は ...
【探検隊通信|第37号】総合計画新聞vol.2を発行しました!!
おっす!広報支援隊員1号のまつモンです。今回も探検隊通信をお届けしますよー。今回の探検隊通信は、つどつど広報と総合計画審議会についてご報告しますよー。まずは、つどつど広報についてですが、これまで、このひおきとをはじめ、中学生をターゲットにした「総合計画新 ...
人気記事ランキング
ひおきとをフォローする!