どーも✨とまらぬ天パです!今回も私が愛するお昼ご飯をご紹介します!その名も「十八番館」みなさん、十八番ですよ?野球でいうとこのエースナンバーですよ?そう、とまらぬ天パの食のエースが繰り出すお昼ご飯をご紹介です✨真上からドン!そして横からドン!お昼に三段の ...
ひおきの食
【食レポ:青紗一籠】奇跡の復活。あの味が再び
まさか、もう復活したのか?!ウワサを聞きつけた私は、さっそくその店へと向かいました。するとそこにはあの懐かしい提灯を掲げた店があるではありませんか。青紗一籠(チョンサチョロン)伊集院町清藤にあった人気の韓国料理店。今年の3月に火事に見舞われ、再会を望む声が ...
甘さより、香りが更に引き立って良い感じです。
せっぺとべお です。いやぁ~、夏は果物がどんどん出てきますからね、片っ端からオリーブオイルで食べてみたいと思います。今回はコチラの果物です。↓そう、桃です。ホントは2個分あったのですが、目を話したスキに、子ども達が食べてまして、2カット残りました。ふぅ~。 ...
果物とオリーブオイルの相性を探します。
せっぺとべお です。スイカは、イマイチしっくり来なかったのですが、別な果物で試してみます。今回はこの果物です。そうリンゴです。かけて、実食……。これは旨い、リンゴの香りとオリーブオイルの風味が相まって、いいですね~。皿に残っているオイルを、リンゴで付けて ...
夏の果物とオリーブオイルは、相性はいかに!!
せっぺとべお です。夏のスイーツと言えば、シマシマ模様の丸い果物でしょう。 そう、スイカです。オリーブオイルで食べてみたいと思います。スイカの赤とオリーブの緑は、良い感じがします。とはいえ、全部にかける勇気は無いので、別皿に移してから試食します。この瓶は ...
【原木しいたけ作り】俺はキノコ王になる。育てた、クヌギが伸びてきましたねぇ。
せっぺとべお です。原木しいたけを作るためには、シイタケの種を植える、ほだ木が必要です。 と言って、取り組んで、以前植えたクヌギは、こんな感じでした。4月の状態です。↓↓さて、それから2ヶ月経ちました。どうなってますか。出てないポットもありますが、初めてだ ...
【ひお吉くんのオススメ情報】日置市の6〜7月のイベントをドドっと紹介!
皆さん、こんにちは☀️いつも日置市を応援してくれてありがとうございます😊日置市魅力発信PR係のひお吉です!(本名:日置大吉)コロナも5類になって、落ち着いてきましたね!日置市のPRに力を注いでいきたい🔥と思っている今日この頃です✨そこで、夏を前に「ブログ始めま ...
梅雨になる前に、梅を採りましょう!
せっぺとべお です。いよいよ、梅雨入りが近づいてきました。(※鹿児島は5月31日が梅雨入りでした!)今年の梅を収穫する時期になりましたね。よか天気を狙っていきます。見る限りは、なってない感じですね。その時は裏年だなと諦めるしかないね。まだ、緑色なので、葉と ...
【食レポ•吹上砂丘荘】金曜のランチにお悩みのあなたへ
梅雨入りしてジメジメした金曜の正午。働きすぎて曜日感覚も忘れてしまいそうな海軍気質のあなたへ。おすすめは吹上砂丘荘のカレーランチビッフェだっ!吹上の町を走っていると看板も立ってたぞ!60分食べ放題とのこと。しかも、よく見てみるとビッフェじゃなくてビュッフェ ...
ひおきとをフォローする!