かわいい…。改めてひお吉くんを見ていると、めっちゃかわいい気がする。横から見ても、後ろから見ても、やっぱりかわいいのである。日置市のあらゆるパンフレットやポスターに登場するひお吉くん。日置市民にとっては当たり前の存在であるひお吉くんですが、日置市以外のみ ...
ひおきの歴史
「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編~70㎞踏破のゴール!感動、隊員たちは何を思うのか~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。 踏破2日目も最終局面。隊員の体力も限界に近づいていますが最後まで踏破できるのか! 民家のない坂道をしばらく歩くと、ようやく集落が見えてきます。ここで昼食を取るのですが、隊員たちの体力はもう限界に。みんな昼食を ...
【島津vs長宗我部】まつぶしの野望!「信長の野望新生」プレイ―九州の覇者【後編】―【Part6】
皆さまおはようでござる。「まつぶし」でござる。前回思わぬ形で九州のラスボス大友家だけでなく、四国の雄、長宗我部家も敵に回すことになった島津家。 大友家、長宗我部家どちらから攻めるべきか。もしくは大友家と長宗我部家が消耗した漁夫の利を狙うのか。迷った結果… ...
【島津の足跡】玄界灘を臨むあの場所へ
春の日差しを浴びながら目の前に広がる広大な景色を臨む。なんとも贅沢なひと時です。さて、ここはどこでしょう。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓そう、ここは名護屋城!名古屋城じゃないですよ。名護屋城です!「太閤が睨みし海の霞かな」名護屋城は豊臣 ...
「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編~藪の中にはヤツがいる!~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。さぁ、踏破も2日目になりました。踏破2日目の様子をご紹介いたします。 踏破2日目、宿泊施設を7時40分に出発します。昨夜はみんなぐっすり眠って体力も十分です。まず最初に向かうのは、島津豊久のお墓があると伝えられている「島 ...
【ひおきPR武将隊出陣】歴史ある春の名護屋城で大茶会
ひおきPR武将隊 春の出陣第ニ陣!3月25日の精矛神社に続き、翌日26日は肥前国(佐賀県)唐津にある名護屋城址で行われる、第2回名護屋城大茶会に出陣いたす。 名護屋城は、秀吉殿が朝鮮出兵の際に築かれた拠点で、130以上にもわたる大名の陣屋が築かれ、20万人をも超える人 ...
【ひおきPR武将隊出陣】扇和宴~桜舞う精矛神社で武将体験
3月25日、姶良市精矛(くわしほこ)神社で行われる「島津義弘公さくらまつり 扇和宴」にて、ひおきPR武将隊が出陣いたします。ひおきPR武将隊、春の出陣当日はワークショップやトークショー、また野点茶会(300円)等が行われます。ひおきPR武将隊では「甲冑着装体験」や「V ...
衝撃!笑劇!たじまどん!
春の訪れを祝い、その年の五穀豊穣を祈る御田植祭りは全国各地にあります。農村の伝統行事 - 農林水産省この農林水産省のページでも紹介されているとおり、御田植祭りとしては日置市ではせっぺとべが有名ですが、 この春の季節、田園劇とともに行われる御田植祭りが日置市に ...
【旅するひお吉くん】薩摩焼の里美山にある「美山陶遊館」で謎の自販機発見!!!
日置市東市来町にある美山という地域は薩摩焼の里として知られています。それについては以前のブログを参照いただきたい。その日、春の美山を探索していたひお吉くんは美山陶遊館にたどり着きました。ん?なんだあれは??建物に入る前にあるものに気づいたひお吉くん。目の ...
ひおきとをフォローする!