突如放たれた矢。放ったのは徳川か、黒田か、はたまた…?!突然現れたコールダック。お主、島津に付くか?突如現れた、矢が刺さった陣盾。ここは一体何処だ。本記事は鹿児島県日置市・岐阜県不破郡関ケ原町兄弟盟約60年記念記事である。前編の薩摩由縁の史跡巡り ...
ひおきの歴史
12月23日!敵中突破ライブを行います!八島太郎ファイナル展のオープニングを吹上砂丘荘の玄関前で!
どーも、全力坊主です!今回はひおきPR武将隊の敵中突破ライブの緊急告知でございます!みなさんは、八島太郎さんという画家・絵本作家をご存じでしょうか。1994年に亡くなられており戦前から戦後にかけて日本とアメリカで活動された鹿児島出身の世界的な絵本画家。 実はこの ...
【薩摩カイコウズ紀行 前編】島津がこの地に遺したもの
本記事は鹿児島県日置市・岐阜県不破郡関ケ原町兄弟盟約60年記念記事である。関ヶ原に降り立った。駅前は前日までの暖かな陽気から変わり、冬を思わせるような冷たい風が打ち付けていた。長大ホームに停まった4両編成の米原行きまさに東西決戦を思わせる武将の組み合 ...
【信長の野望 出陣】まつぶし、日置市完全制覇を目指しての巻
皆さまおはようでござる。「まつぶし」でござる。ドリフターズ×妙円寺詣りコラボも無事盛況に終わりまして、まつぶしが現在何に熱中しているかと言いますと…コチラ(ドンッまたゲームかよ!しかも信長の野望かよ!と思われるかもしれませんが、「信長の野望 出陣」信長の ...
戦国島津の書籍はぜひ「ブックセンターめいわ」で!地元民激推しの書店を紹介!
どーも、全力坊主です!妙円寺詣りに合わせて開催された漫画「ドリフターズ」とのコラボ企画。 この企画でかなり協力してくださったのが、伊集院駅近くにある「ブックセンターめいわ」さん!地元民に愛される書店であります!今回のコラボ期間中、漫画ドリフターズはもちろん ...
まだ購入できますよ〜!ドリフターズグッズを日置市観光案内所で販売開始ですゾ!
どーも、全力坊主です!今年の鹿児島三大行事「妙円寺詣り」を絡めて開催した、漫画「ドリフターズ原画展」。 これは関ケ原町との兄弟盟約60周年を記念して開催したものであります。期間中、1620人の来場者があり、たいへん盛り上がりました。 この中で、盛り上がったものの ...
【ひおき秋の陣振り返り】今年はドリフターズ原画展と妙円寺詣りの二本立てだ
10月21日、22日は日置市では最大限のイベント「妙円寺詣り」が開催された。江戸時代から続く行事で、古くは薩摩藩の武士が関ヶ原の戦いの敵中突破による帰還をしのんで行われている。鹿児島三大詣りのひとつである。 今回は日置市(旧伊集院町)と岐阜県関ヶ原町が ...
ドリフターズ原画展絶賛開催中!敵中突破フォトラリーも盛り上がってますゾ!
どーも、全力坊主です!今回、私、ひおきと事務局長(ライター名:全力坊主)の私が担当し、妙円寺詣りを含む10日間で開催しているドリフターズ原画展。 多くの方にご来場いただいております。ネイルに丸十家紋を入れた島津フリークのお客様!日置市のフレンドリーシティ大垣 ...
【伊集院青葉隊】響け!妙円寺詣りの歌!子どもたちだって義弘公を偲ぶのだ!!
どーも、Yoshihisaです。いやー、今年も無事終わりました、妙円寺詣り。たいへん多くの方に日置市へお越しいただきました。やっぱ日置市最大のイベントですよ。ある方からは「鹿児島の誇りだよね」と声をかけていただきました。ありがたいことです。というわけで、ちょっと落 ...
ひおきとをフォローする!