世間は夏休みです。私は違いますが。「せっかくの休みだ。どこに行く?」そう思ったのはあなただけではありません。そう、ひお吉くんは再び旅路についたのです!ひお吉くんはついにあこがれの地へ…戦国島津体験館「よしとし軍議場」を訪れました。こんなことや、こんなこと ...
ひおきの歴史
ネオ日置計画。それは、もうひとつの日置をメタバース上に創造することだよ(碇ゲンドウ→冬月へのコメント風)
どー--も!全力坊主です。みなさん、メタバースって知ってますか?正直、私は昨年までまったく知りませんでした。戦国島津のことで頭がいっぱいなので、新しいデジタル技術には全く興味なし。戦国島津ものの本を買っては読みあさり、今年3月には下のような動画も作成しま ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。関ヶ原戦跡踏破隊の活動紹介を待っていた方々、本日は「第63回(令和4年度)関ヶ原戦跡踏破隊」についてお知らせです。本年度は実施の方向で活動を続けていましたが、とうとう8月3日に関ケ原へ向け出発します!状況的に不安はありま ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編⑦~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。みなさんお待ちかね!プログラム3日目の様子~前編~をお伝えしたいと思います。踏破1日目となるこの日は、約35㎞を踏破します。岐阜県海津市の奥条の滝でたくさんの方々に見守られながら出発します。この出発地点からいきなり、1 ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編⑥~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。 今回は前回に引き続き、プログラム2日目の様子~後編~をお伝えしたいと思います。 ここからは宝暦治水で命を落とした薩摩義士のお墓を巡っていきます。お墓は各地に点在し岐阜県から三重県まで9か所巡り、各箇所で祭文を ...
もうひとつの義弘公像は何を想ふ
伊集院駅前にそびえる島津義弘公像。言わずと知れたわが日置市のシンボルです。なんとも勇ましい!しかし、ご存じですか?この世にはもうひとつ別の義弘公像があることを。なんということでしょう。これまた勇ましき義弘公ではありませんか。これは宮崎県えびの市に平成30年 ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編⑤~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回からプログラム2日目の様子~前編~をお伝えしたいと思います。2日目、桝屋旅館を朝8:30に出発最初に向かうのは「烏頭坂」。ここは「島津の退き口」にて島津豊久が「捨て奸(すてがまり)」の戦法を行ったところです。島津 ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編④~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回は前回に引き続き、プログラム1日目の様子~後編~を紹介します。「ウォーランド合戦再現遊園地」の次に向かったのが「小池・島津義弘陣跡」。ここは関ケ原の戦いで島津義弘が陣を構えた場所です。そしてここから隊員による「 ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編③~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回は前回に引き続き、プログラム1日目の様子~中編~を紹介します。「東首塚」の次に向かったのが「関ケ原町歴史民俗資料館」。ここでは館長さんが直々に関ケ原の戦いを分かりやすく解説していただきました。現在は、「関ケ原町 ...
ひおきとをフォローする!