ひおきの住まい

せっぺとべおです。今年は、花冷えで桜がけっこう散らずに咲いてますね。 さて、この花なぁ〜んでしょう。黄色いで、桜の後に咲くんですよ。 もう少しで満開ですかね。イペーです。 南米産の黄色い花です。なんと!!!、今週末は、桜&イペー。ピンクとイエローのコラボ完成 ...
せっぺとべおせっぺとべお

こんにちはたらたらです!前回お話しましたフォレストアドベンチャーの状況についてお知らせしますお隣のサッカー場からでも、楽しそうな施設が見えます中の方も現場監督さんから許可をいただき写真を撮らせてもらいました写真では写しきらない楽しそうな光景が広がっていま ...
tarakotaroutarakotarou

せっぺとべおです。雪が舞い降りる日が、多いですが、徐々に春はやってきています。梅で〜す。紅梅です。綺麗です。白梅 いい感じですね。昨年も花は咲いたが、実がならずで、全国、梅不足でしたからねぇ。今年は、なることを、願いつつ。ウグイスと一緒に、めでましょうか ...
せっぺとべおせっぺとべお

せっぺとべおです。大根、ハクサイ、白ネギ、冬の野菜もようやく、育ってきたころですが、沢山のアイツがやってきています。そう、ヒヨドリです。今年は、超多いです!!! 近くに行くと、一斉に飛びます。これで20〜30羽位います。ハクサイが、食いちぎってます。ブロッコリー ...
せっぺとべおせっぺとべお

せっぺとべおです。竹って、タケノコは美味しいけど、管理するのは大変なんですよね。何か活用できないかなぁ〜。そういえば、コメが炊けると…。 ちょっと、試してみます。山から1メートル位に切ってきました。薪も準備しました。釜も用意しました。釜にはまるように、両 ...
せっぺとべおせっぺとべお

せっぺとべおです。2025年も始まりました。鹿児島の邪気払いと言えば…。そう、鬼火たき でしょう。真ん中は、孟宗竹で芯を作ります。その周りを、コサンダケ、カラダケで囲います。ドンドン大きくなってます。荒縄で何度かしばっていきます。バランスをとって、しめ縄で飾 ...
せっぺとべおせっぺとべお

こんにちは、ひおきと事務局です。今日は、鹿児島県が主催する移住イベント(オンライン)をご案内します。「かごしま移住の0.5歩を踏み出すオンラインセミナー」各回のテーマに合った一歩踏み出した先輩移住者ゲストや、鹿児島県内の市町村担当者をお招きし、移住の経緯から ...
hiokihiokihiokihioki

せっぺとべおです。2025年も始まりました。やっぱり、元気やご利益をもらうために、「せっぺとべお」認定!!!勝手にパワースポットへ行ってきました。やはり、受験生の子がいるので、今回は、1択でした。そう、妙見神社の巨石群です。落ちない、滑らない岩に、拝みまくります ...
せっぺとべおせっぺとべお

せっぺとべおです。30日、あっという間に、元日になりそうです。まだすること、満載。そう、餅つきです。写真の左上に、ウスもありますが、時間が、かかるので、機械でします。まずはモチ米を、セイロで蒸します。 蒸したモチ米を食べるのが美味しい無のよね。セット完了。1 ...
せっぺとべおせっぺとべお

ひおきとフォローする!