さて鎧を着てみたいと思う。そんな時ありますよね。私はありました。どうもすえちゃんと申します。素敵ですよね。ありがとうございます。結婚式の前撮りとして使いました。なんと日置市での甲冑着付体験料(約2時間)4,400円/人(子供2,200円)なんです。和装で仙巌園でも撮 ...
ひおきの暮らし
揺れる灯(ともしび) 美山NIGHT
やってきましたゴールデンウィーク!!初日金曜の夜は、そうです、ジブリ!じゃなくてミヤマです!申し遅れました"Yoshihisa"です。ゴールデンウィーク初日の夜を彩るのは、魔女宅もさることながら、美山のランプシェードなのです!本日29日、日置市が誇る薩摩焼の里「美山」 ...
薩摩隼人はラジオでも手が抜けない!!月に1回か2回ひおきPR武将隊がラジオをジャックだぁぁぁ!!!
どーも全力坊主です!!いやぁ~、蒸し暑い!!!今日は湿気がすんごいです!!こんな時、頭ツルツルだと、頭にオイル塗ってます?と誤解されるぐらいテラッテラになります。自分でつい触ってしまうと、手が汗と油でべったり…。震えますね・・・オーマイガー!です。さて、 ...
ついに始動!!!PT(プロジェクトチーム)会議!どんどん日置市を盛り上げていきます✨
みなさーん!お久しぶりでーす!"とまらぬ天パ"です✨いや〜ご無沙汰でした💦え、なにしてたって?ひ•み•つ♡←誰も聞いていないタイトルに掲げましたが...ついに!「ひおきとプロジェクトチーム」が立ち上がりました👏パチパチえ、今?って思っているそこのあなた!これま ...
日吉の自然を喰う 山編「デメコサンハチッカラモソ」の2番目が出始めましたよ。
せっぺとべお です。タイトルでわかる人は、山を楽しんでますね。何のことやら、サッパリわからない方は、覚えて下さい。そう! タケノコの種類で、美味しい順番といわれています。 ???と思った方、だと思います。では、デメ=デメダケ(大名竹) コサン=コサンダケ( ...
赤いエントツの家に泊まった時の日吉探訪③ 只今、黄色い花が満開です
せっぺとべお です。花見といえば、梅や桜が定番ですが、桜が散った後が、寂しく感じますよね。そこで日吉の日新地区では、花いっぱい事業で、この時期、黄色い花が咲いてます。「イペー」です。 南米ブラジルの国花です。日新地区のあちこちで咲いていますが、日新地区公 ...
さて、これは何をする道具でしょうか? 答えは…。
せっぺとべお です。さあ、今回のタイトルはクイズみたいに書いてみましたが、さて、四角の金属製です。何をどうするのでしょうか?中には、白い水が入ってま~す。そう、わかりましたかね。タケノコを湯がくための鍋です。このタイプの鍋は、見たことないでしょう!!他にチマ ...
日置市に移住して食べる喜びを知ったよ。たけのこで(^o^)
どうも、ご無沙汰しています(^_^;) みやまと。です~日置市お試し滞在施設DIYも現在は庭の作業をしていて、まだまだゆっくりはできないです~ また近いうちに完成版をおおくりします!今回はDIYでは無くて、自分達が日置市に17年前に移住してきて、仕事とか人とか住みやす ...
ひおきとをフォローする!