ひおきの暮らし

せっぺとべおです。自然豊かな、日置市の中でも、日吉にフォーカスしていきます。タイトルは、山編なのに、水辺じゃないか!!と、写真で思われた方、スミマセン。 あえて、この写真をアップしました。ミカン箱のなかにあるのは、そう、秋の味覚、銀杏(ギンナン)です。  ...
せっぺとべおせっぺとべお

現代の薩摩隼人の戦・・・刀ではなく刈払機を手に、ワラワラと地域の猛者が集まる。そうです!地域の奉仕作業「草払い」!今回は、私「全力坊主」が暮らす下養母自治会の草払い作業の様子をご紹介します。まず、私の愛機「波之平2号」エンジンを背負うタイプです。河川の法 ...
全力坊主全力坊主

せっぺとべおです。自然豊かな、日置市の中でも、日吉にフォーカスしていきます。今回は、川にエビ捕りにやってきました。エビといっても、伊勢エビ級の大きさでは、ありません。5cm位のテナガエビです。こちらでは、ダンマエビっていいます。だから、子どもでも、捕れるし、 ...
せっぺとべおせっぺとべお

せっぺとべおです。自然豊かな、日置市の中でも、日吉にフォーカスしていきます。今回は、川に魚釣りに行ってきました。道具は、幼少期から使っている、竹竿で、いざ、開始!!もちろん、エサは小麦粉に焼酎を混ぜて、耳たぶほどの固さにした、焼酎団子(通称、ショツダンゴ) ...
せっぺとべおせっぺとべお

どーも“Yoshihisa”です!今回のテーマは「自己紹介」。小学校のホームルームから続く不朽のテーマに敢えて挑んでみます。とは言ったものの、書き綴るべき「私」は全く無趣味な面白みのない男。敢えて特色を挙げるとしたら、そう、それは究極のA型ということです。色んなこ ...
YoshihisaYoshihisa

どーも、”Yoshihisa”です。今回は短編ブログ。今話題のピクトグラムに乗っからないわけにはいかないと、日置市とっておきのピクトグラムを紹介します。甲冑姿の男3人が上へ下へと移動しているイラスト。もちろんエレベーターなのですが、「戦国島津ゆかりの地・日置市」に ...
YoshihisaYoshihisa

この写真をご覧ください。右側に写る近代的な浮遊物体。そう、ドローンです。そのドローンが撮影しようと狙っている人物。そうです。“サムライ”です!どーも、”Yoshihisa”です。これはある人物にフォーカスした映像の撮影風景。頭の中に葉加瀬太郎のメロディーが流れてく ...
YoshihisaYoshihisa

8月に入り夏モードですね!どーも!"止まらぬ天パ"です!私は夏といえば花火が大好きです!画像は日置市が誇るサーフィンのメッカ、「江口浜」がある東市来町伊作田地区の花火です!コロナ禍の中、出店等はありませんでしたが、地域の方々にとっては楽しい催しとなったことで ...
とまらぬ天パとまらぬ天パ

夜を照らす淡いオレンジの灯火・・・どーも“Yoshihisa“です。これは昨年伊集院駅周辺の広場を照らした「竹灯籠(とうろう)」の光です。約500本の竹が日置市の夜を照らしました。実はこの灯火、地域の有志メンバーによる努力の賜(たまもの)なのです。これが灯籠になる前 ...
YoshihisaYoshihisa

ひおきとフォローする!