皆さん、こんにちは!プラスチックの人・オカピです。今日は久しぶりに、プラスチックのお話です!ペットボトルのキャップから…こんな、ゆらゆら揺れるもくもくな桜島のキーホルダーを作りました。作り方を、ちらっとお見せしちゃいますよ~まずは、ペットボトルのキャップ ...
ひおきの人
【オジサン×YouTube生配信】オイは薩摩隼人!と鼻息を荒くするオジサンたちの魂のYouTube生配信「ひおきとTV生放送」に注目!
どーも!全力坊主です!私、ひおきとプロジェクト事務局長をまかせていただき、2年が経過しようとしています。 コロナ禍の中、インターネットの可能性を模索しようと、とにかくガムシャラに突き進み、後ろを振り返ることもせず全力疾走してきました。(本当は振り返らないと ...
【リマインド】東京の薩摩隼人に告ぐ。来たれ、渋谷へ!
日曜の午後、何をして過ごそうか迷ってる薩摩隼人諸君に告ぐ来たれ、渋谷へ!本日ついに渋谷おはら祭りが開催されるのだ!我々ひおきPR武将隊も意気盛んに出発しようとするところ。当日入りのため7時30分発の飛行機。まさかの3時30起き!それでも渋谷の道玄坂で甲冑姿で踊 ...
【渋谷おはら祭り 武将隊出陣】4年ぶりにひおきPR武将隊が渋谷で舞い踊る!
鹿児島三大祭りのひとつ「おはら祭り」。毎年11月上旬に天文館で行われるイメージを持つ方が多いと思われるが、東京でも毎年5月第三週末に行われている。それが「渋谷おはら祭り」である。 ひおきPR武将隊は 27 日置地区連 で参加今回で26回目となる渋谷おはら祭りに、4年 ...
【”こいがAIじゃっど” ”何ちな”】”じゃっどGPT”で薩摩の言葉を体感しよう
鹿児島を知るうえで、鹿児島の人々と関わるうえで、最初の関門となるのがこの「鹿児島弁」。全国津々浦々ある方言のなかでも、理解が難しいと云われている。江戸時代に徳川からの隠密を暴くためだとか、戦中には米軍からの傍受を想定して、敢えて伝令で使われていたとか様々 ...
【新1年生授業参観】日置市の教育現場へ潜入だぁーーー!
どーも✨とまらぬ天パです!タイトルのとおり、本日は日置市の教育現場へ潜入(授業参観)してきました!新1年生となった長男の初めての授業参観!どんな表情で取り組んでいるのか、親の私が緊張して臨んだわけですが... なんと!今日の授業参観は「いちご狩り🍓」🤣通常「こ ...
【日置市のイメージキャラクター徹底考察】ひお吉くんのかわいさの謎に迫る!
かわいい…。改めてひお吉くんを見ていると、めっちゃかわいい気がする。横から見ても、後ろから見ても、やっぱりかわいいのである。日置市のあらゆるパンフレットやポスターに登場するひお吉くん。日置市民にとっては当たり前の存在であるひお吉くんですが、日置市以外のみ ...
【ピッカピカの1年生初登校】ひおきの春は暖かい春でした。気温はもちろん。なんと言っても人が暖かい。
ご無沙汰しております。とまらぬ天パです!みなさん、覚えてらっしゃいますか?私のこと。こんなやーつです。思い出しました?そう!これがとまらぬ天パです✨春は出会いと別れの季節ですよね?別れは寂しいものですが、個人的には新たな出会いを楽しみに生きていきたい!そ ...
日置市が誇るバンド「下水丸」に密着しすぎたら、とんでもないことになった!!!!
海だーーーーーーーーーーー!!!!フェスだーーーーーーーーー!!!!でも、じゃっかん小雨だーー!!!!そーです。鹿児島のフェスといえばWALK INN FES!20234月15日、16日の両日にかけて行われるこのWALK INN FES初日に、日置市が誇るバンド下水丸が参戦すると聞いて行 ...
ひおきとをフォローする!