ひおきの仕事

「年間500」さて、これが何の数字か分かりますでしょうか。実はこれ、日本全国で廃校になっている学校の数なのです。(そ、そんなに!?)どんな場所にあっても圧倒的な存在感を誇り、私たちの青春の象徴である学校。それが使われなくなった今、改めて校舎に息吹を吹き込み、 ...
やまちゃんやまちゃん

こんにちは。プラスチックの人・オカピです。前回から引き続き、丸山喜之助商店さん訪問のレポートを書いていきますよ。前回は、日置市民の生ごみから生まれた有機堆肥、「よかんど」の製造現場のご紹介をしました。今回は、丸山喜之助商店さんの新事業、南九州初の「〇〇」 ...
オカピオカピ

こんにちは。プラスチックの人・オカピです。8月に入ると、毎日、暑い! すっかり夏本番ですね。家に帰って、パキッと割る棒のアイス(なんていうんでしょう、あれ)を冷凍庫から取り出すのが最近の私のルーティンです。先日、そんな厳しい夏の暑さも吹き飛ばす、アツい方々 ...
オカピオカピ

鹿児島は梅雨明けしました!が、台風シーズンの湿気との戦いを見据え、短髪にして対策をとります!どーも!"とまらぬ天パ"です✨現在はこの自画像よりはモジャっと感は弱いです。(自称)さぁ!今回は日置市の個性的なお店をご紹介します✨その名も「薩摩めだかカフェ」さんで ...
とまらぬ天パとまらぬ天パ

はじめまして、オカピと申します。地域おこし協力隊の新しい形、「サキガケ日置市(移)民」として6月から日置市に移住してきました。日置市ビギナーとして目にしたたくさんのことを、これから皆さんに共有していきますね!副市長(真ん中)・もう一人のサキガケ日置市(移) ...
オカピオカピ

これは何に使う道具かわかりますか? 大工道具? 音叉?いやいやこの使い方はこう!これは「トークセン」というもの!タイ古式マッサージの由緒ある施術道具なのです!タイ古式マッサージとは、ブッダの主治医だったシヴァカゴーマラヴァットなる方が開祖とされる由緒ある ...
YoshihisaYoshihisa

みなさーん!お久しぶりでーす!"とまらぬ天パ"です✨いや〜ご無沙汰でした💦え、なにしてたって?ひ•み•つ♡←誰も聞いていないタイトルに掲げましたが...ついに!「ひおきとプロジェクトチーム」が立ち上がりました👏パチパチえ、今?って思っているそこのあなた!これま ...
とまらぬ天パとまらぬ天パ

夜風が気持ちいい秋!ふと外に出て、ただボーッとしている今日この頃!どーも!"とまらぬ天パ"です!改めて申しますと、私は5歳と3歳のメンズ2人の子供がおりまして...子育て世代の方々は子供の体調についてこんな経験ありますよね?「昨日まで元気だったのに、いきなり熱が ...
とまらぬ天パとまらぬ天パ

どーも“Yoshihisa”です!「就職氷河期」と呼ばれた時代。留年&浪人と親に迷惑かけまくってた私は、就職浪人だけはするまいと役場の採用試験に臨みました。あれから約20年。氷河は溶けたでしょうが、それでも就職に苦しんでいる方もいると思います。そんなあなたに朗報です ...
YoshihisaYoshihisa

ひおきとフォローする!