せっぺとべおです。2025年も始まりました。鹿児島の邪気払いと言えば…。そう、鬼火たき でしょう。真ん中は、孟宗竹で芯を作ります。その周りを、コサンダケ、カラダケで囲います。ドンドン大きくなってます。荒縄で何度かしばっていきます。バランスをとって、しめ縄で飾 ...
タグ:「せっぺとべお」の記事
勝手に認定、パワースポットに行ってきました。
せっぺとべおです。2025年も始まりました。やっぱり、元気やご利益をもらうために、「せっぺとべお」認定!!!勝手にパワースポットへ行ってきました。やはり、受験生の子がいるので、今回は、1択でした。そう、妙見神社の巨石群です。落ちない、滑らない岩に、拝みまくります ...
川魚を釣りましょう。 もちろんエサはあれ。
せっぺとべおです。 釣りをしたくなりました。 子どもでも、簡単にできる、川魚を釣りに行きましょう。 まずは、エサを決めます。 今回は、これ! 小麦粉に焼酎を入れて、耳たぶ位の硬さにする。 そう、焼酎ダンゴです。 早速、釣れました。 小一時間で、この釣果 ...
武将隊 貴久。 初の関ヶ原へ…。 鹿児島弁が強すぎて。
せっぺとべおです。不肖の身である私、島津貴久公を武将隊にて、演っているところであります。数多の武将隊員が、あの関ヶ原に赴き、「日置市 ここにあり。」 と強烈な印象を残してきました。やっと、貴久、初の関ヶ原に出陣します。博多から東へ新幹線は初であります。着 ...
やっぱり、自然は季節を感じ取っていますね。
せっぺとべおです。10月に入って、朝晩が涼しくなってきました。ちょっと秋かなって、感じますが、自然は感じ取っています。ほら、彼岸花が咲きました。これは、赤です。白黄色最近は、オレンジ色も含め、沢山の色あるので、ぜひ、ゆっくりと土手とかみてください。秋を見つ ...
皆さんも感じているはず。 桜が咲いているなぁ〜って。
せっぺとべおです。暑さ寒さも彼岸までと言うけど、暑いじゃん!さすがに、朝晩は少し暑さも和らいできましたけど。で、近くの桜が咲いてるなぁって、感じませんか?まれにある事はあるんですが、今年は、アチコチの桜が咲いている。ほら、これは住吉です。これは日新です。 ...
ついに、あのお店が、オープンしました。
せっぺとべおです。日日novaに新しい食事場所がオープンしました。キッチンカーでカレーを提供していた、あの、shuttle(シャトル)さんです。外観です。白を基調とした、シックな感じです。メニューです。アップしました。キッチンカーでも食べた、安定の、バターチキンカレー ...
今宵の月は、宵待月、お月見しましょう
せっぺとべおです。今年は、中秋の名月と言うのに、暑いよ!でも、名月を愛でるしかない!!今年の十五夜は、十四夜の月=宵待月です。山栗を取りに行きます。 高枝切りハサミセット。萩とススキを取って、飾りつけです。これは、皆で集まったので、公民館にかざります。家 ...
台風10号の威力は凄すぎる。 しいたけ山が大惨事!!!
せっぺとべおです。台風10号が、久しぶりに鹿児島の西を通る、最悪のコースでした。我が家も、縁側のスレートが6枚ぶっ飛びました。ようやく、家周りも落ち着いたので、しいたけ山に行ってみました。大木が倒れてる!!!ケセンの木です。 ケセンはニッケイ(肉桂)の事です。去 ...
ひおきとをフォローする!