こんにちは!新米日置市民の吉永志帆です。今回は日吉の人気店にお邪魔しました。「お食事処 八重さくら」さん!いつも駐車場は満車なのですが、運よく空いていました!ついてますね~今回は八重のさくら御膳をいただきました。お刺身にまぐろ南蛮、唐揚げと豪華、、!まぐろ ...
タグ:「ひおきと」の記事
【ひおき黄金週間イベント】ひおきの連休は歴史と伝統行事、アートイベントがスンゴイ!
どーも!全力坊主です!ついに大型連休に突入しましたね〜。今回は。連休直前に配信した「ひおきとTV生放送」で紹介した「春の激アツ情報」を再度紹介したいと思います。■5月3日水曜日①「戦国島津体験館よしとし軍議場」Presents GW特別イベント~ひおきアクティブday ...
【伊集院町soak・オープン情報】オープンしたオシャレなお店はケーキ屋さん ひおき案内vol.16
こんにちは!新米日置市民の吉永志帆です。オープンしたばかりのお店に行ってきました。「soak」さん!外観からとってもおしゃれです。お店に入ると、ショーケースにかわいらしいケーキがたくさんありました。(写真撮り忘れです、、すみません)お店の奥にカフェスペースがあ ...
【伊集院町栄蘭亭・食レポ】パリパリ麺と大量野菜と私-かた焼きそばを食す!
どーーも全力坊主です!わんぱくな男の子全員が好きだと思います。「中華料理」。日置市伊集院町にある栄蘭亭中国料理本店の「かた焼きそばと半チャーハンセット」を食したのでレポートします!一目で見て「満足しないはずはない」という圧倒的なオーラ。もう最高であります ...
県民のソウルデザートに、オリーブオイルをかけてみた。
せっぺとべお です。鹿児島のスイーツと言えば、ゲタンハ、軽羹、ふくれ菓子とかありますけど、今回は、「チマキ」をもらったので、オリーブオイルで食べてみたいとおもいます。チマキって、言うけど、灰汁巻き(あくまき)ともいいますね。チマキって、包丁で切りにくいで ...
【日吉町に働く・集う拠点が生まれる!】「日日nova」誕生まであとわずか!
みなさんお久しぶりです!やまちゃんです。これまで旧日吉小学校を活用した【日日nova】について、YouTubeに出演させていただいたり、ネーミング決定の記事を書かせていただいたりしてきましたが、ついにオープン準備の最終段階にまでなってきました! まずは工事について。 ...
【伊集院町の城山公園レポ】日置市は子どもと過ごす場所すらも戦国に染まっていた!さすが!「戦国島津ゆかりの地」
公園の遊具が新しくなったというウワサを聞ききつけ、噂の公園に遊びに行ってみた。休日も子どもと遊ぶのが親の責務日置市の公園はたいてい巡ってきたので、公園遊びにも目新しさを求めています。ここだ!確かに遊具が新しくなっています。モチーフは「虫」でしょうか。ハチ ...
【オリーブ×山芋】オリーブをかけてみた。 山芋に合うのか。やってみないと解らない。
せっぺとべお です。日頃は、ワサビ醤油かポン酢なんですが、オリーブオイルをすった山芋にかけてみた。良いトロロ状態。オリーブのグリーンと山芋の白が映えますね。実食。意外!!山芋、オリーブの青い感じと合いました。少し塩をかけると、もっと良い感じになります。写真 ...
鯉のぼりを飾る!鯉のぼりが三枚おろし状態、なら、名前旗だけでも立てますか。
せっぺとべお です。四月八日のお釈迦様の誕生日も過ぎたことなので、鯉のぼりを立てましょう。まずは、竹の準備、長さと軽さから、唐竹を選びにいきます。先の部分や笹を取って。よかかげんの竹がありました。2t車で、自宅まで運びま〜す。ロープや滑車を付けて。は〜い ...
ひおきとをフォローする!