タグ:「ひおきPR武将隊」の記事

おはようございます!!!どーも、Yoshihisaです。皆さん、ちゃんとあいさつできましたか?できなかった人はもう一度、おはようございます!!!私がこんなにしつこくあいさつを迫るのも理由があります。日置市のあいさつはハンパないからです!日置市教育委員会はおひさま運 ...
YoshihisaYoshihisa

※この記事は2020年10月に行われた、ひおきPR武将隊による「妙円寺詣り the origin」後日談である。ひおきPR武将隊による、妙円寺詣りthe originはご覧いただけただろうか。朝起きると、昨日の湿布が効いたのか、足の痛みは前日からかなり良くなっていた。これなら歩けそうだ ...
しろどんしろどん

※この記事は2020年10月に行われた、ひおきPR武将隊による「妙円寺詣り the origin」である。日置市による、妙円寺詣りをご存知だろうか。毎年10月第4土日に「妙円寺詣り」が行われ、江戸時代から続く歴史行事となっている。2019年には二十余年ぶりに一般募集が行われた。だ ...
しろどんしろどん

どーも、Yoshihisaです。関ヶ原戦跡踏破隊。3日目は激戦の烏頭坂からスタートしました。その後は時代を変えて、宝暦治水にかかる史跡をめぐり、平田靱負をはじめとする薩摩義士の偉業を学びます。治水神社この踏破隊は各史跡を訪れた際に、代表する子どもが読み上げるものが ...
YoshihisaYoshihisa

どーも、Yoshihisaです。関ヶ原戦跡踏破隊の2日目がスタートしました。2日目はとにかく、歩く歩く歩く歩く約15キロの道のりを、まさに踏破したのです。天気は快晴。暑いなんてもんじゃない。しかも、私たちは甲冑着ての踏破です。なんでこんなことしようと思ったのか。常人 ...
YoshihisaYoshihisa

どーも、全力坊主です!前回紹介させていただいた「関ケ原戦跡踏破隊」 今回は65回を数え、ひおきPR武将隊も2人参加います!参加の目的はもちろんPR!日置市の教育!関ケ原戦跡踏破隊の取り組みを知ってもらいたい!その一心での自主参加なのであります!さて、どのよう ...
全力坊主全力坊主

どーも、Yoshihisaです。前回お話しした通り、行ってきましたよ、渋谷・鹿児島おはら祭!! 5月19日inシブヤそこに集った猛者たちがこいつらだ!!今回は実窓夫人(言うまでもなく右から2人目)も華麗に参戦だ!皆さん想像してほしい。重さ何十キロもある甲冑をまとって4 ...
YoshihisaYoshihisa

多種多様なコンテンツが溢れるカオスな街【渋谷】へこの日は渋谷のカオス化を更に加速させ、新たなコンテンツを生んだ自治体がひっそり上陸していました◎甲冑スキンヘッドおじさん× VR体験 × トリュフ一旦、渋滞している3つを因数分解しますね。①甲冑スキンヘッドおじ ...
RENREN

どーも、全力坊主です!5月18日(土)と5月19日(日)東京都渋谷区で日置市のPR活動を行うこととなりました!日置市の魅力発信はもちろん全力で行うのですが、今回は大注目の取り組みを計画しております。それは今年度日置市が導入を目指している「まちのコイン」の楽しさ ...
全力坊主全力坊主

ひおきとフォローする!