タグ:「ひおきPR武将隊」の記事

どーも、全力坊主です!今回はひおきPR武将隊の敵中突破ライブの緊急告知でございます!みなさんは、八島太郎さんという画家・絵本作家をご存じでしょうか。1994年に亡くなられており戦前から戦後にかけて日本とアメリカで活動された鹿児島出身の世界的な絵本画家。 実はこの ...
全力坊主全力坊主

本記事は鹿児島県日置市・岐阜県不破郡関ケ原町兄弟盟約60年記念記事である。関ヶ原に降り立った。駅前は前日までの暖かな陽気から変わり、冬を思わせるような冷たい風が打ち付けていた。​​長大ホームに停まった4両編成の米原行き​​まさに東西決戦を思わせる武将の組み合 ...
しろどんしろどん

​​本記事は令和4年10月に行われた「大関ヶ原祭2022」の記事である。西暦1600年9月15日。前日の雨と霧のなかで始まった天下分け目の戦い。この度、422年ぶりに敵中突破してきたので、その報告をしたい。 告知記事JR関ヶ原駅前。パネルの武将は時々入れ替わる。久々に関ヶ原 ...
しろどんしろどん

どーも、Yoshihisaです。鹿児島三大行事の1つといえば妙円寺詣り。そして鹿児島最大のお祭りと言えば…そう、おはら祭なのだ!ご存じでない方はリオのカーニバルを思い浮かべてほしい。あの壮大な催しが、鹿児島最大の繁華街・天文館で行われると思えばいい。片側3車線のメ ...
YoshihisaYoshihisa

​​10月21日、22日は日置市では最大限のイベント「妙円寺詣り」が開催された。​江戸時代から続く行事で、古くは薩摩藩の武士が関ヶ原の戦いの敵中突破による帰還をしのんで行われている。鹿児島三大詣りのひとつである。 ​​今回は日置市(旧伊集院町)と岐阜県関ヶ原町が ...
しろどんしろどん

どーも、Yoshihisaです。連日熱戦を繰り広げている「かごしま国体」。先日は盛り上がりすぎて桜島が噴火しました!ここ日置市でも盛り上がりが止まりません。レスリングの次に行われる競技は軟式野球!伊集院と東市来、2つの球場に全国の代表チームが集まり熱戦を繰り広げて ...
YoshihisaYoshihisa

ひおきPR武将隊の演武を見たことはあるだろうか。妙円寺詣りの歌をひたすらバンド形式で叫んでいる光景を見たことはあるだろうか。ここで、一枚の写真を見て欲しい。これは2022年に行われた、大関ヶ原祭2022の模様だ。打ち付ける島津雨の中、妙円寺詣りの歌をただただ叫び続 ...
しろどんしろどん

ひおきPR武将隊としての活動をはじめて今年で5年目。今までさまざまな場所で活動してきました。・関ケ原合戦祭りなどさまざまなステージでのライブパフォーマンス・県内全テレビ局出演・ラジオのレギュラー放送普通の生活をしていてはありえないような、さまざまな経験をさ ...
YoshihisaYoshihisa

10月1日、都内で戦国島津×メタバースのセミナーが開催された。メタバースとしては半年ぶりである。前日は鹿児島でイベント(後日紹介)、翌日は東京へ移動。まさに超速参勤交代である。​​本日のご案内はひおきPR武将隊 島津忠良、新納旅庵​​ふるさと回帰支援センターで ...
しろどんしろどん

ひおきとフォローする!