タグ:「ぴよまる」の記事

こんにちは!ぴよまる’です。今日のひお吉くんは赤いえんとつの家にいました~せっぺとべ特別企画「~懐かしの南薩鉄道展~」ボランティアグループ「ひよしひまわりおはなし会」と「ひよし図書館」と合同で本を展示しました。電車の本 楽しくなりますよ日置駅日置駅 ジオ ...
ぴよまるぴよまる

こんにちは!ぴよまる’です。今日の金峰山は、靄がかかりながらも、趣にありますね~ 行ってきました。静かな場所にパン屋さん「クーのパン屋さん」大阪から移住されてきました。犬4頭飼っていらっしゃって、そこでマッチした所が、「日吉町」厳選された材料紹介水は紫尾温 ...
ぴよまるぴよまる

こんにちは!ぴよまる’です。食欲の秋ですね~今回ご紹介するところは黒岩菓子店さんここには、お菓子は 残念ながら、売っていないのです。城の下物産館で見ーつけた「クッキー」良心的なお値段なんですよななんと「60円」「丸ぼーろ」「いこもち」「一口げたんは」左側: ...
ぴよまるぴよまる

こんにちは。ぴよまる’です。伊集院のお菓子と言えば❓ピンポ〜ン 伊集院まんじゅうそして、ひお吉くんの向かった場所は伊集院まんじゅうの名付け親の店薄茶色の伊集院まんじゅう薄茶色はお米の粉を煎ってあり、その香ばしさが、包んである白あんと絶妙な味加減。この夏、 ...
ぴよまるぴよまる

こんにちは!ぴよまる’です。ひよし図書館から見た、ダイナミックな金峰山!今回は、日吉町にあった南薩線駅跡に興味津々なひお吉くん。参照:清藤 一明(2004)『線路は続くよ 何処までも―。清藤一明が撮り続けた鹿児島の鉄道25年』pp.8~9 渕上印刷株式会社懐かしい列 ...
ぴよまるぴよまる

こんにちは!ぴよまる’です。「ひお吉くんは見た」 幽玄な美しさにひお吉くんは圧倒されていったい、これは???「竹灯華」(たけあかり)LEDで内側から照らす竹掘り作品です。竹といえば思い出すのは、「竹取物語」調べてみましたよ「かぐや姫のお話として有名な「竹取物 ...
ぴよまるぴよまる

こんにちは!ぴよまる’です。秋らしくなってまいりました。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋ですね!今回のひお吉くん、何処へお出かけですか?輝いていますね  稲穂が黄金色美しい棚田ですここは日吉町「草見の石垣棚田」です。「草見で本格的な開墾が始まったのは江戸 ...
ぴよまるぴよまる

こんにちは!ぴよまる’です。第2弾!!ひよし食堂夏季限定「冷しラーメン」食レポは、ひお吉くんです!「冷しラーメン」さわやかさを感じます!かつお節(鹿児島産)と数種類の煮干し(国産)を使った香りと旨味スープ(メニューに書いてあります)、冷たくてうまい!!数 ...
ぴよまるぴよまる

こんにちは!ぴよまる’です。今日は、日吉支所の目の前にある「ひよし食堂」に行ってみたよ。メニューどれも美味しそうで、値段も良心的迷います。おっ!ちょっとこの黒い陶器、気になりますね~。「大根の漬物」はよくありますが、なんとこの時期だけのサービス「梅干し」 ...
ぴよまるぴよまる

ひおきとフォローする!