こんにちは!鹿児島県日置市ふるさと納税担当です。私たちは普段、日置市のふるさと納税に出品されている事業者さんのもとへ取材・撮影に行き、その内容を返礼品ページに反映して、お品の魅力やこだわりを全国のみなさんにお伝えする手伝いをしています!第10回目となる今回 ...
タグ:「オリーブオイル」の記事
あの春の野草は、オリーブオイルと合うのか。
せっぺとべおです。春がやってきました。草木も芽吹き、美味しい野草も出てきます。何でしょう。アップでどうですか。答えは、ノビルです。 小さな玉ねぎみたいです。ほら、ラッキョウと玉ねぎの間みたいです。湯がいただけです。酢味噌かマヨ醤油ですが、オリーブオイルで ...
旬のうちに食べるのが、旬のモノ、オリーブとの相性は…。
せっぺとべおです。フルーツ&オリーブオイルを試していますが、自然の恵みともチャレンジしましょう。そう、今が旬の…わかりますかねぇ。 タラの芽で〜す。 取るのはいいけど、ピがあるからねぇ。ピは、鹿児島弁でトゲです。 ピにあたりながら、よかかげんに取れました ...
今年も日置市のオリーブの収穫が始まりました。
せっぺとべおです。日置市では、12年前から、オリーブを植えています。なんと!!7700本!!!5月に花が咲き、受粉して、実となり。9月から実の収穫となります。では、早速ちぎりましょう。なってますね。これを地面に落ちないよう。ちぎります。低いところは子どもに任せて。脚 ...
流石に、これとオリーブオイルを組み合わせたことはないでしょうなぁ。
せっぺとべおです。フルーツ&オリーブオイルを試していますが、自然の恵みともチャレンジしましょう。そう、これです。わかりますかねぇ。折ると、白い汁が出ます。「あぁ~」と思った方、そうです。学校のウサギのエサで持っていった。アレです。ヤマイチジク(イヌビワ)で ...
目に良い果物は、オリーブオイルにも良いのか。
せっぺとべおです。 夏が本格的になってきました。 目に良いと言われる、あの果物が成り始めました。 我が家でも、無農薬、無肥料、無管理ですが、なってくれます。 強いね! そう、ブルーベリーです。 おぉ、オリーブオイル→ブルーベリーって、オリーブの青々さ か ...
夏の果物の王様、オリーブオイルとは、合うんですか?
せっぺとべおです。 さて、夏の果物の王様といえば、シマシマで赤くて、種があるといえば…。そう、ウォーターメロン、スイカです。今回は、長い形の、「寝太郎スイカ」を食べます。いやぁ~、甘いですね。面倒くさがりなので、私は種まで飲み込む派です。 そんな、個人情 ...
オリーブオイルと緑の宝石との相性はいかに。
せっぺとべおです。 果物があれば、オリーブオイルを試したくなる、止まないこの性分。試しますよ。これを最初に食べて人は感心だよね。そう、キウイフルーツです。オッ! 三種盛り、朝食です。朝の果物は、体にとって、金メダルですからね。もちろん、鹿児島産、オリーブ ...
オリーブオイルと、赤い宝石は合うのか?
せっぺとべおです。 果物があれば、オリーブオイルを試したくなる、止まないこの性分。この赤く、丸い、まるで宝石ですねぇ。山形産のサクランボと勝負。もちろん、鹿児島産のオリーブです。 サクランボ、オイルを弾くね!おぉ、オリーブオイル→皮→サクランボって、口に ...
ひおきとをフォローする!