タグ:「地域おこし協力隊」の記事

こんにちは、オカピです。鹿児島にゆかりがある人なら一度は行ったことがある場所、鹿児島港。多くの観光客も、桜島や屋久島へ向かう出発点として鹿児島港を利用します。そんな鹿児島の玄関口と言える鹿児島港で、海ごみをお掃除する船があるらしいのです。「海ごみ」という ...
オカピオカピ

こんにちは。オカピです。私の最も好きな草の一つ…それが、カラスノエンドウ。正式名称をヤハズエンドウというらしいです。初めて知りました(Σ64 - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=15319958による)赤紫色の花、 ...
オカピオカピ

皆さんこんにちは、プラスチックの人・オカピです。日置を愛するひおきと読者の皆さんなら、吹上浜に行かれたことがあると思います。そして、吹上浜に散乱するプラごみもご覧になったことが…ありますよね。最近よく耳にするこの海洋プラスチックって、そういえば何がどのく ...
オカピオカピ

皆さんこんにちは、イムさんです。 昨年11月より、日置市の地域おこし協力隊であるサキガケ日置市(移)民として、8年ぶりに地元の日置市に戻ってまいりました。今週の3月9日(土)に、映画『ひとしずく』が日置市中央公民館の中ホールで上映されます。日置市が後援となって ...
イムさんイムさん

皆さんこんにちは、イムさんです。 11月より、日置市の地域おこし協力隊であるサキガケ日置市(移)民として、8年ぶりに地元の日置市に戻ってまいりました。突然ですが、みなさん、こちらをご覧ください。この写真、吹上浜で撮った写真です。色だけちょっとレタッチしていま ...
イムさんイムさん

2024年、始まりましたね!オカピは今年も日置市で、元気に生きていきますよ~今年もよろしくお願いします!さて今回は、お雑煮を作ったよ、というお話です。さかのぼること約1か月前、年末にニシムタでショッピングをしていたオカピは、気が付きました。やたら干しエビが売ら ...
オカピオカピ

皆さんこんにちは、イムさんです。 11月より、日置市の地域おこし協力隊であるサキガケ日置市(移)民として、8年ぶりに地元の日置市に戻ってまいりました。先日、オンライン同窓会をしました。全員日置市の同級生であり、幼なじみです。僕以外のメンバーは、東京1人、福岡1 ...
イムさんイムさん

こんにちは!プラスチックの人、オカピです。突然ですが、最近、地味にハマっているアプリがありまして…その名も、「BIOME(バイオーム)」。(画像は公式サイト https://biome.co.jp/app-biome/ より )アプリを使って身の回りで見つけた生き物(動物・植物)の写真を撮る ...
オカピオカピ

こんにちは!プラスチックの人・オカピです。今日は、使い捨てプラスチックをなるべく使わない暮らしをお助けするアイテム、「みつろうラップ」を紹介します。日置市観光協会さんで販売している「蜜ろうラップ」たまーにおしゃれなお店に置いてあるこのアイテム。どんなもの ...
オカピオカピ

ひおきとフォローする!