タグ:「島津の退き口」の記事

おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。みなさんお待ちかね!本プログラムの真骨頂「70㎞踏破」の様子をお伝えします。 踏破1日目となるこの日は、約35㎞を踏破します。岐阜県海津市の奥条の滝でたくさんの方々に見守られながら出発します。が・・・なんとこの出発地点か ...
TAKA@ガンプラビルダーTAKA@ガンプラビルダー

おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。約8か月ぶりの投稿です。長い間お待たせしてしまいました。それでは早速、前回に引き続き2日目の様子~後編~をお伝えしたいと思います。 ここからは宝暦治水で命を落とした薩摩義士のお墓を巡っていきます。お墓は各地に点在し ...
TAKA@ガンプラビルダーTAKA@ガンプラビルダー

どーも!全力坊主です!旧暦9月15日は、天下分け目の関ヶ原の戦いが起こった日。この戦いは戦国時代で一番有名な合戦ですね。この関ヶ原の戦いの場所「岐阜県関ヶ原町」で、10月8日〜10日の3日間「大関ヶ原祭2022」が開催されます! こんな大きなイベントに!な!なんとぉ ...
全力坊主全力坊主

敵中突破の立役者!島津豊久公ここに眠る!■マニフェストしっかりお詣りできるような仕組みの構築と楽しめるコンテンツ設置を目指します。(島津豊久公を学べるコンテンツ) 天昌寺は、元中2年(1385)に石屋禅師が建立。日向佐土原城主島津豊久公は、関ヶ原の戦いで伯父の ...
全力坊主全力坊主

おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。関ヶ原戦跡踏破隊の活動紹介を待っていた方々、本日は「第63回(令和4年度)関ヶ原戦跡踏破隊」についてお知らせです。本年度は実施の方向で活動を続けていましたが、とうとう8月3日に関ケ原へ向け出発します!状況的に不安はありま ...
TAKA@ガンプラビルダーTAKA@ガンプラビルダー

おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。みなさんお待ちかね!プログラム3日目の様子~前編~をお伝えしたいと思います。踏破1日目となるこの日は、約35㎞を踏破します。岐阜県海津市の奥条の滝でたくさんの方々に見守られながら出発します。この出発地点からいきなり、1 ...
TAKA@ガンプラビルダーTAKA@ガンプラビルダー

 おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。 今回は前回に引き続き、プログラム2日目の様子~後編~をお伝えしたいと思います。 ここからは宝暦治水で命を落とした薩摩義士のお墓を巡っていきます。お墓は各地に点在し岐阜県から三重県まで9か所巡り、各箇所で祭文を ...
TAKA@ガンプラビルダーTAKA@ガンプラビルダー

おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回からプログラム2日目の様子~前編~をお伝えしたいと思います。2日目、桝屋旅館を朝8:30に出発最初に向かうのは「烏頭坂」。ここは「島津の退き口」にて島津豊久が「捨て奸(すてがまり)」の戦法を行ったところです。島津 ...
TAKA@ガンプラビルダーTAKA@ガンプラビルダー

おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回は前回に引き続き、プログラム1日目の様子~後編~を紹介します。「ウォーランド合戦再現遊園地」の次に向かったのが「小池・島津義弘陣跡」。ここは関ケ原の戦いで島津義弘が陣を構えた場所です。そしてここから隊員による「 ...
TAKA@ガンプラビルダーTAKA@ガンプラビルダー

ひおきとフォローする!