タグ:「島津義弘」の記事

​​本記事は令和4年10月に行われた「大関ヶ原祭2022」の記事である。西暦1600年9月15日。前日の雨と霧のなかで始まった天下分け目の戦い。この度、422年ぶりに敵中突破してきたので、その報告をしたい。 告知記事JR関ヶ原駅前。パネルの武将は時々入れ替わる。久々に関ヶ原 ...
しろどんしろどん

どーも、全力坊主です!妙円寺詣りに合わせて開催された漫画「ドリフターズ」とのコラボ企画。 この企画でかなり協力してくださったのが、伊集院駅近くにある「ブックセンターめいわ」さん!地元民に愛される書店であります!今回のコラボ期間中、漫画ドリフターズはもちろん ...
hiokihiokihiokihioki

どーも、全力坊主です!今年の鹿児島三大行事「妙円寺詣り」を絡めて開催した、漫画「ドリフターズ原画展」。 これは関ケ原町との兄弟盟約60周年を記念して開催したものであります。期間中、1620人の来場者があり、たいへん盛り上がりました。 この中で、盛り上がったものの ...
全力坊主全力坊主

​​10月21日、22日は日置市では最大限のイベント「妙円寺詣り」が開催された。​江戸時代から続く行事で、古くは薩摩藩の武士が関ヶ原の戦いの敵中突破による帰還をしのんで行われている。鹿児島三大詣りのひとつである。 ​​今回は日置市(旧伊集院町)と岐阜県関ヶ原町が ...
しろどんしろどん

どーも、全力坊主です!今回、私、ひおきと事務局長(ライター名:全力坊主)の私が担当し、妙円寺詣りを含む10日間で開催しているドリフターズ原画展。 多くの方にご来場いただいております。ネイルに丸十家紋を入れた島津フリークのお客様!日置市のフレンドリーシティ大垣 ...
全力坊主全力坊主

皆さまおはようでござる。「まつぶし」でござる。※「まつぶし」=ライター名今回はコラボグッズの中でもおすすめの逸品である「気分は島津軍 島津軍旗」を実際に作ってみたので共有します!子供でも作れるのがこの商品の売りなので、実際に小学6年生の息子に作ってもらい ...
matsukatsubushimatsukatsubushi

皆さまおはようでござる。「まつぶし」でござる。※「まつぶし」=ライター名ちゃくちゃくと開催日が迫ってきているドリフターズコラボ今回は夢のようなドリフターズコラボグッズを紹介します!開催期間の10月20日から29日まで日置市会場限定で購入できるコラボグッズ開催を ...
matsukatsubushimatsukatsubushi

ひおきPR武将隊の演武を見たことはあるだろうか。妙円寺詣りの歌をひたすらバンド形式で叫んでいる光景を見たことはあるだろうか。ここで、一枚の写真を見て欲しい。これは2022年に行われた、大関ヶ原祭2022の模様だ。打ち付ける島津雨の中、妙円寺詣りの歌をただただ叫び続 ...
しろどんしろどん

おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。久しぶりの投稿となってしましました。いや~今年の夏は忙しかった!しかも暑かった! ということで、前回に引き続き令和4年に実施された「第63回関ケ原戦跡踏破隊」をご紹介してきます。  3日目、踏破初日となりますが、今回か ...
TAKA@ガンプラビルダーTAKA@ガンプラビルダー

ひおきとフォローする!