伊集院駅前にそびえる島津義弘公像。言わずと知れたわが日置市のシンボルです。なんとも勇ましい!しかし、ご存じですか?この世にはもうひとつ別の義弘公像があることを。なんということでしょう。これまた勇ましき義弘公ではありませんか。これは宮崎県えびの市に平成30年 ...
タグ:「島津義弘」の記事
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編⑤~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回からプログラム2日目の様子~前編~をお伝えしたいと思います。2日目、桝屋旅館を朝8:30に出発最初に向かうのは「烏頭坂」。ここは「島津の退き口」にて島津豊久が「捨て奸(すてがまり)」の戦法を行ったところです。島津 ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編④~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回は前回に引き続き、プログラム1日目の様子~後編~を紹介します。「ウォーランド合戦再現遊園地」の次に向かったのが「小池・島津義弘陣跡」。ここは関ケ原の戦いで島津義弘が陣を構えた場所です。そしてここから隊員による「 ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編③~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回は前回に引き続き、プログラム1日目の様子~中編~を紹介します。「東首塚」の次に向かったのが「関ケ原町歴史民俗資料館」。ここでは館長さんが直々に関ケ原の戦いを分かりやすく解説していただきました。現在は、「関ケ原町 ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編②~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。今回はプログラム1日目の様子~前編~をお伝えしたいと思います。朝6時JR伊集院駅の前にて出発式が行われます。市長や教育長の激励を受け、5日分の荷物を背負い目的地の関ケ原への第一歩を踏み出します。新幹線でまずは新大阪駅 ...
70キロ踏破に誰もが躊躇する~「関ヶ原戦跡踏破隊」活動編①~
おやっとさぁ!TAKA@ガンプラビルダーです。前回ご紹介した「関ヶ原戦跡踏破隊」。今回はプログラムの概要と出発までの様子をお伝えしたいと思います。この「関ヶ原戦跡踏破隊」の目的は、関ヶ原合戦・宝暦治水の歴史を学び、島津勢の退陣退路の約70㌔を2日間で踏破する ...
勇壮な陣羽織姿の日置市の小中学生が「島津の退き口」を体験
久しぶりの投稿です。TAKA@ガンプラビルダーです。日置市は「戦国島津」ゆかりの地です。その「戦国島津」を語るうえで「島津の退き口」は重要かつ有名なエピソードであることは間違いありません。そんな「島津の退き口」を体験できるプログラムが日置市にはあります。 ...
聞いてみようぜ‼️ひおきの暮らしと地域おこし‼️地域おこし協力隊の活動を報告だぁぁぁ
どーも。全力坊主です👍年度末は異動時期‥日置市空き家バンクの成約率は過去最高を記録し、日置市への移住も盛り上がりを見せていると個人的には感じている今日この頃。そこで、今回紹介するイベントは鹿児島県‥日置市‥移住‥地域おこし協力隊に興味のある方には超!超 ...
アイデア求む!「戦国島津」でなんか楽しいことしたい!そんなアイデア、カメ~ん!!!!
どーも全力坊主です!今回は緊急告知です!今週末の3月20日日曜日、雑誌TURNS×鹿児島県×日置市による 「戦国島津」で地域ビジネス 3日間集中プログラム 「最終回 アイディアコンテスト」 が開催されます! 「戦国島津」を活用した 斬新なアイデア待ってます! ...
ひおきとをフォローする!