タグ:「徳重神社」の記事

どーも、Yoshihisaです。「科学」という言葉を聞くと、敷居が高く感じる人もいるかもしれないが、断じてそんなことはない!科学は日常に溢れているのだ!というわけで、昨年に引き続き行ってきました青少年のための科学の祭典。 これは日常に溢れる科学を、わかりやすく、そ ...
YoshihisaYoshihisa

どーも、全力坊主です!2024年も「ひおきと」ブログを多くの方にご覧いただきました!感謝、感謝でございます。1年本当にありがとうございました!さて、今回は、インターネット上に存在する「もうひとつの日置→ネオ日置」(メタバースを活用したプロジェクト)のオススメ ...
hiokihiokihiokihioki

🎍あけましておめでとうございます🎍Yoshihisaです。2024元旦の日置市は快晴の予報。これは初日の出を拝みに行かないわけにはいきません。山頂で拝むべきか、海岸で拝むべきか。さまざまなビューポイントがあると思いますが、6時前に起きた私はある場所に向かったのです。ま ...
YoshihisaYoshihisa

どーも、全力坊主です!あけましておめでとうございます!2024年も「ひおきと」どうぞヨロシクお願いいたします!さっそくですが、初詣はどうぞ日置へお越しくださいませ!今年2024年は遠くに居たとしても日置の神社に初詣できるんですよー。そうです!インターネット上に誕 ...
全力坊主全力坊主

どーも、全力坊主です!少しずつ進化していく「ネオ日置」!みなさん行ってみましたか?今月の「ひおきとTV生放送」は、ネオ日置計画特集であります! 時は、11月30日木曜日の午後8時!今回は「日日nova」からの生放送となります! 先月のひおきとTV生放送でリリースされた ...
全力坊主全力坊主

どーも、Yoshihisaです。日置市最大の伝統行事「妙円寺詣り」も終わって1週間。しかし、まだ私たちの中の義弘公を偲ぶ思いは消えることはありません。再び私たちは歩き始めるのです。妙円寺詣り大行進日置市の伝統を子どもたちに伝るとともに心身を鍛えることを目的に行われ ...
YoshihisaYoshihisa

どーも、Yoshihisaです。いやー、今年も無事終わりました、妙円寺詣り。たいへん多くの方に日置市へお越しいただきました。やっぱ日置市最大のイベントですよ。ある方からは「鹿児島の誇りだよね」と声をかけていただきました。ありがたいことです。というわけで、ちょっと落 ...
YoshihisaYoshihisa

皆さまおはようでござる。「まつぶし」でござる。※「まつぶし」=ライター名今回、私が携わった企画を紹介するでござるよ!それは!日置市・関ケ原町兄弟盟約60周年記念事業ドリフターズin日置2023敵中突破フォトラリーでござる!ここからは普通のことばで説明しますね~。 ...
matsukatsubushimatsukatsubushi

どーも、Yoshihisaです。10月になりました。日置市の10月といえば、、、妙円寺詣りだ!!!言わずもがなである。日置市中がそわそわしている。妙円寺詣りで訪れる方々をおもてなししたくてうずうずしているのだ。そこで、居ても立っても居られず行動に出た。徳重神社を清掃に ...
YoshihisaYoshihisa

ひおきとフォローする!