どーも、全力坊主です!本日は「日日nova」にある「ごはんShuttle」に行ってきましたー!入り口の看板で本日のメニューを確認!ふむふむ店内に入るといたいた!オーナーシェフ山﨑さん!今日も良い男だ!エアギター決勝大会の周知もしていただいております。はい、すで気にな ...
タグ:「日吉」の記事
なぜ、漬物は万能なのか。#11
RENです!来店率高めのひよし食堂↓ラーメン(600円)注文!味もコスパも◎チャーシュー、ネギ、もやしのシンプルな具材構成が癖になる◎漬物単品で撮ってしまうぐらいに絶妙な味↓別日では、とんかつ定食(900円)注文!味は食レポするまでもなく最高◎以前、協調性の素晴ら ...
静かな場所にパン屋さん
こんにちは!ぴよまる’です。今日の金峰山は、靄がかかりながらも、趣にありますね~ 行ってきました。静かな場所にパン屋さん「クーのパン屋さん」大阪から移住されてきました。犬4頭飼っていらっしゃって、そこでマッチした所が、「日吉町」厳選された材料紹介水は紫尾温 ...
なぜ、“温泉”卵と呼ばれるのか。#6
RENです!10ヶ月ぶりの投稿。お待たせし過ぎたかもしれません。とある日のlunch。N崎さんとひよし食堂へ(この日はたまたま財布を持ち合わせておらず、、お世話になりました)5秒熟考の末、チキン南蛮定食(800円)を選択。注目すべきは『温泉卵』絶妙なトロミ具合と、ぼくの ...
旬のうちに食べるのが、旬のモノ、オリーブとの相性は…。
せっぺとべおです。フルーツ&オリーブオイルを試していますが、自然の恵みともチャレンジしましょう。そう、今が旬の…わかりますかねぇ。 タラの芽で〜す。 取るのはいいけど、ピがあるからねぇ。ピは、鹿児島弁でトゲです。 ピにあたりながら、よかかげんに取れました ...
【延期→2/9開催!】漫画だんドーンで大注目!若き家老「小松帯刀」公の墓所:園林寺跡を仮想空間メタバースに再現します!参加してみませんかー!
どーも、全力坊主です!私の愛読書「だんドーン」!全巻持っております!めちゃくちゃ面白いっす!「日本警察の父」と呼ばれた薩摩藩士「川路利良」を主人公とした幕末の漫画。もちろん斉彬公や西郷さんも登場するのですが、日置市民の私としてはあの方の登場を待ち望んだ訳 ...
極旨!油淋鶏!ごはんShuttleの本気を感じたゾ!
どーも、全力坊主です!やって来ました、「ごはんShuttle」日置市日吉町にある「日日nova」(旧日吉小学校跡地)の敷地内にあるカフェこの漢の料理を無性に食べたくなったのであります!ん〜、イイ男!イイ漢!Shuttleの店主っス8月まで日置市の顔として活躍!鬼島津こと島 ...
出てきてますよ。 我が趣味のアイツ達
せっぺとべおです。 最近やっと涼しくなってきました。 季節を自然の生き物は感じるんですね。 もしかしてと思い、行ってみたら出てるじゃないですか!! いや〜、いつ見ても良いね、原木しいたけが出てくるところは。 コリャ、あと3日位ですね。 楽しみですよ。 ...
川魚を釣りましょう。 もちろんエサはあれ。
せっぺとべおです。 釣りをしたくなりました。 子どもでも、簡単にできる、川魚を釣りに行きましょう。 まずは、エサを決めます。 今回は、これ! 小麦粉に焼酎を入れて、耳たぶ位の硬さにする。 そう、焼酎ダンゴです。 早速、釣れました。 小一時間で、この釣果 ...
ひおきとをフォローする!