タグ:「竹灯籠」の記事

どーも、Yoshihisaです。まずはこちらをご覧ください。 というわけで、灯ってますよ竹灯籠!しかも、2週間も前に!完全にお伝えし忘れてました。んで今回お伝えしたいのは、この竹灯籠の点灯期間が29日(日)までということなんです!もう時間がない!ほらやばいくらい幻想 ...
YoshihisaYoshihisa

暦は10月。秋の気配が漂う季節です。ただし、今年は相当な猛暑でした。「本当に秋は来るのか?」不安に思ってましたがやっと肌寒くなってきました。皆さん安心してください。南国鹿児島もついに秋ですよー!!というわけで秋の一大プロジェクト「竹灯籠」もついに大詰めです ...
YoshihisaYoshihisa

思えばあの物語はある設計図の争奪戦から始まった。その設計図とは「デス・スター」!!スターウォーズアナキン・サーガともいえる壮大なストーリーの始まりもとある設計図でした。そして今私の目の前にもある設計図があります。底辺×高さ÷2その方程式では解けない図面が ...
YoshihisaYoshihisa

どーも、Yoshihisaです。御無沙汰しておりました「竹灯籠プロジェクト」の続きです。 前回切りまくっていた竹。竹灯籠の点灯に向けて次の作業はというと…磨きだ!!というのも、竹の表面にはチロシンなるアミノ酸がなんたらかんたらで…とにかく、汚れてるから磨くのだ!! ...
YoshihisaYoshihisa

14日の日曜日。しかも、母の日。そんなハッピーな日に悪魔が誕生しました。その名もジェイソンひお吉!!!笑っています!チェーンソーを握りしめ、ひお吉くんが笑っています!!!さて、今回ひお吉くんが切り刻むのは…竹だ!!!この日は竹灯籠の準備のため、竹を切り出し ...
YoshihisaYoshihisa

お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。10月16日、厳かに行われた竹灯籠の点灯式。その様子をお伝えしなければ、この「竹灯籠」シリーズは終われないのであります。点灯式を前に、伊集院駅前の島津義弘公像前には多くの人々が集まりました。伊集院中学校吹奏楽 ...
YoshihisaYoshihisa

ひおきとフォローする!