どーも、Yoshihisaです。やっと春らしい日差しが降り注いできました。半袖にシャツを1枚羽織り、今回はこのお店に行ってきました。じねんや伊集院にあるそば屋さんです。猪鹿倉の交差点から松元に向かってすぐにあります。写真にある看板が目印です。店内はこんな感じ。木目 ...
タグ:「Yoshihisa」の記事
食レポに欠かせない美味しさの表現をあいつに教えてもらった
どーも、Yoshihisaです。再び行ってきたぞ、トロピカツ!!何故ならこの前のブログにあるとおり丼ドンフェアを開催中だからだ!! 前回はかつ丼を頼んで感動に打ち震えたのだが、丼ドンフェアにはかつ丼以外にもメニューが残っている。そのひとつを今回オーダーしてみた。 そ ...
【総集編】気がついたら、俺ってこんなに食べ歩いてたのか
どーも、Yoshihisaです。最近よく見るドラマがある。孤独のグルメだ。主人公が仕事で訪れる地方地方でその土地のお店の食事を楽しむ。ほとんど主人公の食事を楽しむ心の声だけのドラマだが、その食事に対する感想がすばらしい。しかも、お店の選び方が他にはない感じだ。有名 ...
【朝食革命】日置市はTKGに染まってしまうのか?!
どーも、Yoshihisaです。最近日置市に気になるお店ができた。それが、菊ちゃんの毎日たまごだ!!なんだこのお店は?!たまごのお店なのはわかる。逆にこの店名でたまごが売ってないわけがない。さては卵料理のお店なのか?!親子丼?オムライス?いつの間にかできていたこの ...
あれか、これか。フォレストアドベンチャーで実存主義に溺れた理由
カツカレー!!!しかし、今回の記事は「食」ではない。これはある冒険に行く前の腹ごしらえなのだ。 吹上の笑門で昼食を食べた私が向かったのは、最近日置市にできた話題のアトラクション施設、フォレストアドベンチャー・吹上浜だ!この話題の施設を体験してみんと、ホーム ...
まさかパーチェまで...日置市はオートマチック化されたようだ。
どーも、Yoshihisaです。暑さ寒さも彼岸まで。激寒い3月でしたが、春分の日を境にだんだん暖かくなってきました。というわけで、やってきたのはジェラート工房pace(パーチェ)。まだ肌寒いけどアイスが食べたくなるいい日和です。いや、そんな馬鹿な?!見慣れたpaceの外観 ...
僕はここにいるよ。トロピカツでアイツが俺を呼んでいた。
どーも、Yoshihisaです。本日の夕食は、日置市が誇るとんかつ専門店トロピカツだ!! ひおきとでも、これまで何度も取り上げられてきたトロピカツだ。トンカツ定食にヒレカツ定食、チキン南蛮までさまざまなメニューを食べ尽くしてきた。 さて、今日は何を食べようか。 ...
ついに開催された蕎麦の祭典!ひおきとブログのお目当てはとーぜんあのメニューだ!!
どーも、Yoshihisaです。今回は日置市を離れ、アミュ広場に行ってきました!!というのも、3月14日から16日までの3日間、ヤバいイベントが開催されていたからだ。その名も、そばフェス!県内15店舗を有するそば茶屋吹上庵さんが、そばの一大イベントを開催したのだ。全店舗 ...
kokonowa.bread~パンと総菜と~
どーも、Yoshihisaです。以前、ひおきとの記事で問いました。朝食はパン派か米派か。 ピィさん記事 日置市にはおいしいパン屋さんがたくさんあります。それらを巡るうちにパンの魅力に気づかされてきました。しかし、未だに私は完全なる米派なのです。そんな私が今回訪れた ...
ひおきとをフォローする!